日常 テレビが壊れたかと思った! 電源が消えたりついたりする 故障? 解決方法 夕飯の時、テレビの電源をつけた子どもたちが、 「テレビが壊れた!」と言う。 リモコンで何かボタンを押すと電源が落ちる。 チャンネルボタンも音量ボタンも、何押してもテレビが消える。で、すぐつく。 リモコ... 2020.08.31 日常
日常 次は絶対!普通車を買う!軽自動車のエアコン冷えない、酷暑の移動は酷 日中車で移動しようと思うと、車内がサウナ状態! エアコンつけても軽自動車だからか全然!冷えない!! この前炎天下の病院の駐車場に2時間くらい駐車して、3時過ぎに運転したらマジで20分くらい運転していても冷えなかった。暑かった。後... 2020.08.21 日常
日常 夏嫌い。暑いの苦手、嫌い! 最近、暑い! 今までも暑かったけど、最近は外に出て歩いたり自転車に乗ると、皮膚が焼かれているような感じでチリチリと痛い。 エアコンの冷房の設定温度を下げないと冷えなくなってきた。 最近まで、大きい方のエアコンで28度設定で... 2020.08.11 日常
日常 緊急事態宣言なの?GoToなの?行くの?行っちゃダメなの?どっちなのさ。 政府はGoToしろと言い、地方自治体は緊急事態宣言を出す。 何がしたいのかわけわかりません。「お盆に帰省するな。だけど観光業界が死にそうだから観光はしてね。」って感じかな。 実家帰ると大皿料理囲んで飲食しがちですもんねえ。旅館だ... 2020.08.06 日常
日常 スライムが髪に付いた時の落とし方・取り方【切らなくても大丈夫】 スライムは100円均一で買える 自粛中のお話。 どうにか子どもたちに暇つぶしを!と思って、100円均一でスライムを買ったのが事の始まり。 今っていろんな種類のスライムが売ってますね。昔ながらのベッタベタするスライムとか、ゼリー... 2020.08.01 日常
日常 旦那の夏休みだけど、どこにも行けずダラダラな数日間 今週は旦那の夏休みウィークでした。 例年ならモンプル行ったりするんですが、今年は新コロナが感染爆発してくれているおかげで外出は控えました。 まあ友達家族数件は旅行行ったり行く予定だったりしてるので、家庭それぞれですよねえ。 ... 2020.07.31 日常
日常 夏休み!だけど感染拡大につき予定は変更されまくり / 段ボールでお家を作ってみた 予定変更ばっかり 来週の下の子の幼稚園の夏季保育は、新コロナウイルス感染拡大によりなくなりました。 9月から普通に始まる予定に暗雲立ち込める。大丈夫かなあ。 実家帰省も、泊まりはやめにして日帰りで行くことにしました。 ... 2020.07.25 日常
日常 熱出てるなら登校するなよ(怒) 今日から夏休みの名古屋市の小学校。昨日は給食なしで終業式でした。 昨日寝る前に上の子が、 「M君が熱があるのに登校してて、保健室の先生いなくてずっと教室の隅で寝てたよ。」 と言い出した。 発熱してたら登校しち... 2020.07.21 日常
日常 夏休みは休むつもりでいたのに。お金にならない作業ばかり 幼稚園時が一昨日の土曜日から夏休みに入りました。自粛で3ヶ月ガッツリ休んだ上で、8月31日までガッツリ夏休みですって。 うんざりだーーー!! 小学生は、名古屋は明日終業式で明後日から夏休み。だけど、夏休みは8月16日まで... 2020.07.19 日常
日常 100円均一でショッピングカート、組み立て式は可愛いが耐久性は無さそう 100円均一でおもちゃのショッピングカートを見つけました。 子どもが使うというより、手持ちの人形(りかちゃんとか)がショッピングする遊びに使えそうなサイズ。 組み立て式カート。ダイソーに売ってました。 ... 2020.07.13 日常育児