育児 【新制度】アレルギー書類(文書料)の費用改定、実質無料化に 今日から令和4年度に入りました。 4月から食品とかあらゆるものが値上げする〜とニュースになっていましたが、知らないところでルール改正されていることは多いものです。 今回は、アレルギー書類の費用の改定のお話。 アレルギー... 2022.04.01 育児
日常 2021年インフルエンザ予防接種を打った、腕痛い、副反応 インフルエンザの予防接種をしました。 子どもたちは2回目。 去年、インフルエンザ予防接種をした時は、全然痛くなくて問題なかったんですが。 2021年の今年は痛い! 子どもたちが1回目「腕が痛い。」と声... 2021.12.07 日常育児
レビュー、感想 【2021年コロナ禍】南知多ビーチランドに行ってみたレポ!イルカを触れる!ペンギン触ったかわいい 2021年コロナ禍に南知多ビーチランドに行ってきました! 今回はそのレポートです。お弁当の持ち込みや楽しみ方などご紹介します。 南知多ビーチランドとは 南知多ビーチランドは、愛知県の南知多にある名鉄所有の小規模テー... 2021.11.10 レビュー、感想育児
日常 100円均一でショッピングカート、組み立て式は可愛いが耐久性は無さそう 100円均一でおもちゃのショッピングカートを見つけました。 子どもが使うというより、手持ちの人形(りかちゃんとか)がショッピングする遊びに使えそうなサイズ。 組み立て式カート。ダイソーに売ってました。 ... 2020.07.13 日常育児
日常 雑誌「たのしい幼稚園7月号」の付録でゲーセン気分!スウィートランド5作って遊んでみた 妹が下の子に「何か買ってあげるよ。」とのことで、我が子リクエストで雑誌「楽しい幼稚園」7月号を買ってもらいました。 ついでに上の子にも暇つぶしで何か雑誌を買ってあげようかなーと思って店頭で雑誌を物色してたんですけど、いつの間に雑誌はあ... 2020.06.03 日常育児
日常 2020年4月から小学校の下校時間が早くなるんですって!ちょっと迷惑 金曜日、上の子がプリントをもらってきた。 来年度から時間割の時間が変更になりますとの内容だった。 。。。。。。 。。。?? よくわからないなあと思いながら、かなりの時間眺めました。 「朝の活動を... 2020.02.23 日常育児
日常 ハローキティーのワンダーランド、不思議アートに行ってきた 星ヶ丘三越で行われている、ハローキティーのワンダーランド、不思議アートの催事に行ってきました。 もちろんのごとく、小学校や幼稚園から子どもたちがもらってきた無料招待券を利用しました。 午後に行ったのですが、ガラガ... 2019.12.27 日常育児
日常 初クリスマスディナー@家、低予算な割に豪華 今年は、子どもたちが生まれてから初めて家族で家でクリスマスディナーをしました。 食べに行く予算はないけど、豪華な家でのディナーならいけそうだったのです。 いままではいろいろあって、家で豪華ディナーができなかった我が家。(家以外で... 2019.12.23 日常育児
日常 仕事納めと、プロジェクト始動、下の子の体調不良とか 今日は外のパートの年内仕事納めでした。 体調不良でキャンセルが出たので最初1時間半めっちゃ暇。 でも楽。 一足早いけど、上の子が冬休み入るので私も休ませてもらいます。 申し訳ないけど、今のところ、基本子どもた... 2019.12.19 日常育児
日常 止まらないおもらし 今日は、朝1人で朝ご飯準備して、洗濯して、炊き込みご飯炊いて冷ましておにぎりにして、食器洗って、 それから夕方までお出かけ予定。 1人で朝これを体調優れない中、子どもたちの面倒を見ながら、10時までにこなすかと思うと自信... 2019.12.15 日常育児