新年度の保育園申請に落ちた!らどうすべきか聞いてきた@名古屋市

来年度の保育園申請してきました。

求職中だと最低ランクで入れないと思うと言われ、

「預けないと仕事探せないし、でも仕事ないと預かってもらえないって、矛盾し過ぎてますよね。」

と直球でクレーム入れつつも、どうしたら良いか聞いてみた。

 

 

求職中は、小規模保育施設が狙い目(〜2歳児)

求職中などの最低ランクで保育園を申請する場合、入りやすくするための手段が2つあります。

一つは、空き定員が多い保育園ばかりを狙う。

もう一つは、2歳まで受け入れ保育園か、小規模保育施設を狙う。

そして重要なのは、第6候補まで全て書くこと。

 

 

年齢によって空き定員のない保育園もあるので、事前に保育園ごとに空き定員が何人なのか確認は必須です。

見学の時に聞くなり、区役所の人に聞くなりしておきましょう。

最悪、申請時に聞いて相談しつつ書くという手もあります。

 

 

実際に今年度、求職中などの最低ランクで入れたのは小規模保育施設のみとのことなので、

来年度の空き次第でもありますが、狙い目はマンションの一室などでやってる小規模保育施設です。

○○保育室とか、家庭保育室とか呼ばれる保育施設ですね。

 

ただし、大抵が2歳まで受け入れなので、来年また保育園申請をする必要があり、

はっきり言って3歳児クラスの保育園に入れられる可能性は、正社員にでもなれないと皆無です。

幼稚園でも大丈夫な仕事を探し、延長保育や夏休みとか預かってくれる幼稚園を探す必要があります。

 

 

 

落ちたら、毎月頑張ろう

2月に落ちたか入れるか連絡があります。

落ちた場合、どうしましょうって話です。

一応、3月12日までが追加申請締切日らしく、その後調整が入るそうですが望み薄です。

 

 

10月に申請したものは、落ちてもその1年(今回だと平成31年4月まで)有効なんだそうです。

つまりは、年度内にもし転勤などで退園する子が出た場合、連絡が入って翌月から保育園に行けるかもしれない可能性が1年間あるということです。

追加申請の必要はなし。

 

「何か毎月申請するイメージがあって、実際にそう聞いたような?」

と思って聞いてみた。

 

一応保育園申請は毎月15日締め切りであって、中旬から下旬に選考があり、空きがあれば翌月から入れると連絡があるらしい。

(入れない場合は連絡なし。)

例えば、4月15日締め切りで4月下旬に空きが1人あったら、5月からすぐに入れるとのこと。

ここはすっごいタイトなんですね。

早っ!

 

 

で、2月に落ちた場合、やることは、

毎月10日くらいに区役所に電話して、どこか保育園に空きがないか確認すること、です。

もし、空きがないなら現状のまま。

もし、空きがあったら、空いている保育園を第一候補に変更する必要があるので、変更届を区役所に15日までに出しに行きます。

 

これを入れるまで繰り返すのです。

 

 

自分が(というか子が)待機児童のどのあたりにいるのか、次の補欠要員なのか、まだまだ優先される人が何人いるのか知りたいものですが、その辺教えてくれるんでしょうかね。

以前何かのドラマで「(待機児童が)あと○人!」とかって役所の人をココリコ田中さんが演じてやってましたけど、本当あんな感じですね。

 

 

10日くらいにって言うのは、空きがあるかどうかの最新情報がそれくらいの時期らしいので、別に月末でも良いそうです。

見学先の保育園で、何度も申請に来るから顔見知りになってやっと入れたって人もいますって聞いたけど、自分がそうなるのかと思うとちょっとなー。

 

 

※追記

>>保育園落ちたので、第1希望を変更してきた

 

落ちたら、無認可保育園へ?

2月に落ちたら、認可保育園を諦めて無認可保育園に入る手もあります。

 

しかし、認可保育園より費用が高かったりするので私は考えていません。

働きに出るより保育園料のが高かったら意味ないですからね。

正社員でどうしてもって話ならわかるのですが、求職中ではねぇ。

 

幼稚園に預けている人で、夏休みなどの長期休日に保育園(無認可??)を利用する人もいるそうです。

夏休みのみの預かりについては、私も調べないといけないな。

3歳児クラスが入れないなんて知らなかったし甘かった。

 

 

年度途中の新設保育園が狙い目!

1番の狙い目は、年度内に新設される保育園だそうです。

特に2歳児クラスは狙い目なんだとか。

そりゃ1年未満しか預かってもらえないかもしれないのに申請する人は少ないでしょう。

 

もし年度内にどこか新設されたら第一候補に変更しましょう、と言われました。

 

 

 

 

以上、平成30年度の保育園申請に関わるあれこれでした。

 

※追記(3/13)

>>保育園の申請の結果

 

その他、思ったこととか、まとめ

以前、内職相談に区役所に行った時に、

「内職募集のない地域のため、内職ありません。(内職希望する人の少ない地域です。)」

って言われて、確かに高給取り地区なのか?と思ってたんですけど、

みんな外に働きに出てるだけだったのかも。

 

どうも車でしか行けないくらいの遠方?の保育園に通っている人も結構いる様子。

連携保育園が結構遠くまであるのはそのせいなのかな。

私が希望する範囲よりちょっと足を伸ばせば、入りやすい保育園はいくつかあるとも言われました。

 

しかし長女が幼稚園に行っているので、あまり遠方にしてしまうと送り迎えがしんどい。

一人ならまだしも、2人を別々で送り迎えはただでさえしんどいのに。

小学校上がってもトワイライトはお迎えが必要だから、お迎えがダブルで必要なのは変わらず。

 

 

実際に子どもたちを別々の保育園に預けて働いている人もちらほらいるとか。

働こうとするとそこまで覚悟と苦労が必要なのかと少々うんざりしてしまいます。

 

朝起きて朝食準備して洗濯物干して、子どもたちの身支度して家を出る。

別々のところに送る場合、送るだけで30分〜1時間とかかかりそう。

仕事して、終わったら休む間も無くダッシュで子どもたちのお迎えに行く。

別々だとお迎えにも30分〜1時間とか、夕方道が混んでそうだからもっとかかるかも。

下手すればグズってる不機嫌な子どもを回収して家に帰る。

休む間も無く洗濯物取り込んで、夕飯の準備と子どもたちの相手。

夕飯でホッとする間も無く食器洗いとお風呂。

グダグダする子どもたちをなんとか寝かせて、自分は残りの家事とかやる。

 

一方旦那はと言うと、うちは朝ご飯準備が旦那がしてくれてるので感謝だけど、一般家庭だとどうなんでしょう。

朝起きて自分の身支度だけしてご飯食べて出勤してそうなイメージ。

お迎えの時間を気にしなくていいからその面で周りに気を使わなくて良いし、残業もできる。

帰りフラッとどこかに立ち寄ることも出来る。

帰ってきたら料理しなくても夕飯を食べることが出来て、家事でやることと言えば、

定番の食器洗いとゴミ捨てくらい、でも自分は家事してると思ってる。

そんなイメージがあるのですが、いかがでしょう。

何か母側の負担があまりに大きい気がする。

 

 

 

正直、年少に当たる3歳児クラスがこんなに入りにくいとは知りませんでした。

事実上空きなしで、入りにくいというかほぼ不可能だなんて。

子どもが3歳になって働こうと考える人も多いだろうに。

 

長女が幼稚園に入るとき、こども園に申請しようか考えたことがありますが、

そのこども園は保育園なのでおそらく入れなかっただろうなと今更ながらに思いました。

幼稚園より保育園のこども園に1号扱いでも入れた方が夏休みとか延長保育とか楽ですもんね。

 

下の子の保育園事情、やっぱり上の子は幼稚園でも下の子は保育園のままってご家庭もあるみたいですね。

名古屋市、頑張ってください!

そして、なんで保育園じゃないのって聞かないでください周囲の人たち。

働いていてもなお入れない現実があるんですよー!

(私はまだ働いてないけど、家庭事情でたまに聞かれる。)

 

 

これは、よしんば来年度保育室とかに入れても、幼稚園入園は確実かな。

こども園に1号で入れる案もあるけど、みんな狙うよねぇ。

夏休みと春休みがなぁ。

 

 

タイトルとURLをコピーしました