名古屋市の保育園事情、平成30年度4月入園希望の場合、求職中は入れるか?

名古屋市は、新年度に保育園に入園したい場合は、前年度の10月に申請する必要があります。

今月まさに来年平成30年度の保育園の申請をする月ですね。

最終は12月11日だそうですが、第一希望の保育園で申請時に面接があるので、もうほとんどの方が終わったのではないかと思います。

 

保育園について、知らなかったこととかあったので記録がてらに保育園についてのあれこれを書いていきます。

 

最初に一言。

名古屋市の待機児童ゼロって、嘘ばっかー!!

 

公式に600人近い待機児童がいるって発表してますけどさ、実状厳しいです。

保育園増やしてくれてるのもわかってるんですけどね。

 

 

求職中では保育園には入れない!@名古屋市

名古屋市は、ランク制で保育園に入れる優先順位が決まります。

育休中などの仕事復帰が決まっている人やすでに働いている人あたりがランクが高く、求職中の場合は1番ランクが低い。

 

私は求職中で申請しましたが、面接官にはっきりと

「求職中の最低ランクで今年度保育園に入れた2歳児はいない。」

と言われました。

 

 

預けないと求職活動もできないし、でも働いていないと預けられないって、どんな矛盾!

 

「保育室と呼ばれる小規模保育施設であれば今年度入れた人がいます。

ただし、2歳までなので、年少になる年度には他の保育園か幼稚園に入り直す必要があります。

年少になる年度に保育園に入れたい場合は、お母さんがガッツリ働いている必要があります。」

 

とも言われました。

 

 

0歳児でないと保育園に入れない?年齢差による空き定員の違い

子どもの入学時の年齢によって、空き定員がかなり変わってきます。

園によって異なりますが、1歳児クラスで0歳児クラスの人数の倍くらいに増え、2歳児クラスで若干増え、3歳児クラスは増えるの?という程度の増え方が多いようです。

 

つまりは、入る年齢が高くなればなるほど狭き門になるわけです。

0歳児の方が1歳児より入りやすいと育休中の友だちが言っていましたが、そりゃ募集人数が多かろうが少なかろうが、空き定員がなければ入れてもらえませんからね。

年齢が上がっても全く増えずに空きなしの園もあるので、最初の0歳児で入れるのが安パイなのがよくわかります。

 

友だちは子どもが1歳半を過ぎた春に復帰予定だったのを、0歳児クラスから入れるために復帰を1年早めました。

なんか勿体無いと思ったのですが、のんびりして保育園に入れず退職することの方がよっぽど勿体無いですもんね。

せちがらい世の中です。

 

 

2歳までしか保育園に在籍できない?!

最近、名古屋市に2歳、3歳まで受け入れの保育園が増えてきた印象があります。

保育園を見学したときに一緒になった方の事情と、その保育園に提携してる3歳まで受け入れの保育園があることが相まって、利用者側の話と施設側の話を詳しく聞くことができました。

 

見学が一緒になった方は、下の子を2歳児まで受け入れの保育園に入れているとのこと。

以前保育園を申請した時、どこにも空きがなく、当時新設の保育園だったところなら入れますとのことで、とりあえず入れたそうです。

 

来年から小学校上がるまで受け入れてくれる保育園に入れたいので見学しているとのことでしたが、2歳児クラスより年少にあたる3歳児クラスの空き定員はもっとシビアだと聞かされました。

 

まず空き定員が最初からない。少なすぎる。

そして本当に少ししかない枠を、2歳まで受け入れ保育園に通う人たちが競い合う。

保育園には連携施設があるところがあって、2歳まで受け入れの保育園がどこかの保育園と連携している場合、7月に優先申込があって10月には結果が出ている。

 

小学校上がるまで受け入れ保育園が3歳児クラスを5人空き定員にしてたとしても、

連携保育園からの優先枠で3人くらい取られるので、普通に10月に申し込むと空き定員は実質2人とかになる。

 

 

2歳まで保育園に入れたとしても、保育園の受け入れ年齢が2歳、3歳までだと、保育園に在籍できるのが小学校上がるまでではなく、年少になる年までになりかねないのですね。

そして年少になる年からは保育園に上がることが出来ない。

 

おそらく、幼稚園に行けば良いでしょって考えなのかもしれませんが、

幼稚園は夏休みとか春休みとか預かってくれないんですよ。

夏期保育やってる幼稚園もありますけど、保育園ほどには働くお母さんへのサポートはないし。

ガッツリ働きに出ちゃったのに保育園に上がれなかったら仕事辞めろってことなんでしょうかね。

地域で見ても20人以上は2歳児クラスで卒園の子たちがいそうなのに、3歳児クラスの空き定員が地域で見て5人くらいとか終わってると思う。

 

 

だから申請のときに「2歳児までの受け入れ保育園だと、ガッツリ働きに出る必要がある。」って言われたんですね。

そりゃ、パートより正社員の方が優先順位高いでしょうよ。

でも正社員になれたとしても、空いてなくて上がれなかったらどうするんでしょう。。。

 

施設側としても、数少ない優先枠を競い合い、保育園に上がれず泣く泣く卒業していくお母さんたちを見るのは辛いんですけど、と言われてました。

 

保育園増やすなら、ちゃんと小学校上がるまで受け入れて下さいお願します。

 

 

保育園に入れるか決まるのは2月中旬

申請が10月なのに、決まるのは2月とか、遅すぎやしませんかね。

私みたいな求職中ならまだしも、仕事復帰予定の人や働いている人にとっては遅すぎる気がします。

 

結果は郵送?郵便屋さんが届けてくれるそうです。

 

 

入れなかったときのことも聞いてきましたので、後日また書きたいと思います。

 

 

希望保育園は必ず見学のこと、と書類にあったので、保育園見学は早めがオススメです。

未見学でも決定はランク、点数制なので問題はないと思いますが、

行くと色々聞けてお得です。

提携保育園とか優先枠とか見学で初めて知りましたよ。

 

ーーーー

>>2月に結果が届きました。こちらへ。

>>落ちたらどうすべきかは、こちらへ。

 

>>平成31年度募集、年少の学年で保育園に入るのは不可能に近い(2018.8月追記)

 

タイトルとURLをコピーしました