日常

スポンサーリンク
日常

家で我が子が熱中症になってしまった、対応方法を聞いた

夕方、夕食前にグッタリしている上の子。 様子がおかしくて、吐き気があるか聞いてもないと答えた。 でも、その後盛大に2回連続で吐いてしまった。 体温を測ると38.4度!! お腹(ヘソの上)が痛いと言う。目も虚ろ...
日常

台風で大荒れの天気、農作物にも影響と聞いて野菜高騰怖い

台風7号の影響で大荒れの天気です。 我が家は名古屋在住で暴風圏外だと思っていたのですが、朝から風はキツイし、 雨も9時前から降ってきて暴風雨。 降ったりやんだりを繰り返しています。 良いのか悪いのか、愛知県は...
日常

また小さなプリンセスソフィア終了、ディズニーチャンネルかAmazonビデオか

また民放の小さなプリンセス、ソフィアが放映終了しましたね。 2017年3月末に一度、民放のソフィア放映が終了してアバローのプリンセス、エレナ開始。 2017年秋からソフィア復活だったのですが、またソフィアが先週終了していました。...
日常

子どもが楽譜の音符が読めない書けない苦手な原因が判明、そこ?!

ヤマハの幼稚科に上の子が通い始めて一年が経ちました。 グループレッスンで抜けていった子もいましたが、我が子はレッスンが楽しい様子。 レッスンで磁石で五線譜の「ラ」の位置に黒丸磁石を置きましょう、とかやるの...
日常

娘のランドセルの色に悩む

来年一年生の上の子のために、そろそろランドセルを買わなくてはいけません。 以前はお盆くらいから買い始める感じだった気がしますけど、今はGW明けからランドセル商戦が始まるのだそうです。 もう今年は始まってますね。 正...
日常

年長上の子の度量の広さに感心、幼稚園児の友達関係問題、解決

新学期が始まってから、年長になった上の子が毎日のように特定の子にイジワルされると言うようになった。 まあ、幼稚園児なので、イジワルと言っても 「使っていたおもちゃを勝手に取られる。」 「何もしてないのに『先生に言うよ』と言...
日常

小麦粘土にカビが生えた

上の子のために小麦粘土を道具とセットで3年くらい前に買いました。 最初すごい喜んで遊んでいたのですが、だんだんと遊ばなくなって放置されていました。 たぶん半年は余裕で放置していたと思われます。 ...
日常

年長上の子の体力に脱帽

今日かなり歩き回りました。 最初バス停まで歩き、バス降りてからもバス停2〜3つ分くらいは軽く歩き、 お昼食べてから、 また15分くらい歩き、今日はずーっと外にいました。 ベビーカーを持って行かなかったので、下...
保育園

保育園料の支払いについて、面倒だー(怒)

先日、こんな手紙が役所から届きました。 「民間保育所保険料 納付書在中」 我が家は、保育園入園前に金融機関にて振込の手続きをして、保育園にもその控えを提出済みでした。 当然、何の問題もなく振込で保育園料が振...
日常

私立幼稚園の就園援助、補助金申請のお知らせが来た!2018年度@名古屋

今年もこの季節がやってまいりました。 私立幼稚園の就園援助の補助金申請のお知らせが幼稚園から配布されました。 (毎年5月に配布されます。) 正直、この補助金がないとやってけない我が家でして、毎年補助額が違うのでドキ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました