レビュー、感想 スキップ・ビート42巻(新刊) ネタバレ感想 やっと手元にスキビ新刊42巻が届きました! 以下、42巻のネタバレ感想です。 41巻の最後は、蓮が社長と密会中に社長からキョーコと尚のキス写真を見せられたところで終わりました。 42巻は、キョーコと尚のキス... 2018.05.20 レビュー、感想
育児 下の子のトイレトレーニングがやっと成功!! 今日の話はトイトレ成功の話ですが、そのためシモのお話となりますご了承ください。 下の子、もうすぐ3歳。 トイレトレーニングを2歳過ぎからなんとなーく初めたけど休み期間が長く、 一応はトイレの補助便座... 2018.05.19 育児
日常 私立幼稚園の就園援助、補助金申請のお知らせが来た!2018年度@名古屋 今年もこの季節がやってまいりました。 私立幼稚園の就園援助の補助金申請のお知らせが幼稚園から配布されました。 (毎年5月に配布されます。) 正直、この補助金がないとやってけない我が家でして、毎年補助額が違うのでドキ... 2018.05.16 日常育児
レビュー、感想 グーンのポイント景品が届いた!ワンワンのオリジナルタオル おむつのグーンにはポイントが付いています。 ポイントを集めて応募すると、必ずポイントに見合う景品がもらえる素敵システムです。 >歴代のポイント景品について >ポイント景品2018 グーン ... 2018.05.15 レビュー、感想日常育児
育児 年長5歳のイジワルする子へのストレスと対処法、親はどこまで介入すべきか 上の子は、幼稚園の年長さんになって、年中組で仲良かった子たちと軒並み引き離された感じでした。 それでも上の子の性格であれば、すぐ新たなクラスメイトと仲良く遊ぶだろうと思ってました。 が、しかし。 思わぬ伏兵が新たな... 2018.05.14 育児
保育園 下の子の保育園が始まり、夜泣きとお風呂でのグズグズも始まる GWが終わりました。 今年のGWはいつになくマッタリで、親と姉&姪が来たり、お客さんが来たり。 特に遠出もせずに家族で近くの公園に行ったりしてました。 4月から下の子の保育園が始まりましたが、まだ 「保育園行... 2018.05.11 保育園日常育児
レビュー、感想 幽遊白書の25周年記念Blu-rayに、完全新作アニメ「TWO SHOTS」「のるかそるか」収録! 昔、好きでした幽遊白書。 特に蔵馬君がお気に入りキャラでした。 私がアニメ好きになったのも、幽遊白書のおかげと言っても過言ではなく。 2018年は、幽遊白書テレビアニメ化25周年なんだそうで、25周年記念Blu-r... 2018.05.04 レビュー、感想日常
日常 ついに「ジブリパーク」が地元、愛知県に!2022年度開業(予定) 前から、「愛知県の愛・地球博記念公園(モリコロパーク)にジブリパークが出来る。」と 地元では噂されていました。 (名古屋市の隣にある長久手市) サツキとメイの家が見れなくなるも、その準備のためだろうとの憶測... 2018.04.26 日常
日常 年長さんの好奇心とプライバシー 今年から年長さんになった上の子の話。 年少さんに比べると、本当に大きくなったなー、と実感。 上の子には、自分のハサミとスティックのりがあります。 ただし、下の子が1人で扱うにはまだ早いため、 下の子が... 2018.04.24 日常育児
日常 肉体の衰えを実感、筋肉痛はいつ来るか 今日気付いたショックなこと。 筋肉痛が、翌日ではなく翌々日に来ていることに、今日気がついた。 最近、なぜか膝上あたりの太もも前が重いことがあるんです。 「子供達を膝の上に座らせてるからかな。」 と思っ... 2018.04.22 日常