日常 切ない元日 救急車を高速道路で見た、<去年は松葉杖> それは、元日に実家から家に戻るために高速道路を走っているときでした。 後ろから赤いランプを光らせた車が近づいて来るのを確認。 警察? と思いつつ、一応左車線へ。 なかなか通り過ぎないなー、と思っていた... 2017.01.04 日常
日常 子どものお年玉の行方 今日は本来なら旦那実家でお昼をご一緒する予定だったのですが、 もろもろあって、お昼ご飯は無し。 一緒に過ごすだけの簡易的なものになりました。 うぅ、数千円でもたとえフードコートでも、外食費が痛い。。。 ... 2017.01.02 日常
日常 あけおめ 2017 子どもの着物にはオムツ推奨! 明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いいたします。 今年の正月は、上の子が着物を着たいとのことで、実家に眠っていた我が姉の幼少時の着物を持ってきてもらいました。 ... 2017.01.01 日常育児
日常 整体、初体験! 骨盤矯正に 今日は久々に主婦の休暇をいただきました。 しかも!今までは午前中のみの休暇が、今日は1日! 1日ですよ。 午前中に岩盤浴に行こうかと思いつつ、腰が痛くて、思い立って整体に行くことにしました。 近所に良... 2016.12.29 日常
日常 磁石のパズル、ピタゴラス!年少の娘がはまり中 「クリスマスプレゼントに何か買ってあげてね。」 と私の両親から娘たち宛てにお金をもらいました。 何を買おうか。。。 以前、甥っ子たちのおもちゃをお下がりでもらった中に、磁石のパズルが入っていたんです。 ... 2016.12.26 日常
日常 メリークリスマス!プレゼントにアナと雪の女王のレゴ! クリスマスおめでとうございます! 今日は一日外出しておりました。 昼も夜も外。 疲れました。 うちはサンタさんの存在は否定しませんが、クリスマスプレゼントはサンタさんが置いていくのではなく、ち... 2016.12.25 日常育児
日常 4歳と1歳半の2人を連れてお散歩、ちょっと大変だけど 引っ越してから、上の子の幼稚園の集合場所に歩いていけるようになりました。 今までは自転車でしか行けない距離だったので、選択肢が増えるのは嬉しい限りです。 朝はさすがに時間がないので下の子をベビーカーに乗せて行くのですが、... 2016.12.22 日常育児
日常 ソファーのある生活は、良いですね。 それは、私の何気ない、 「引っ越したら、ソファーで座る生活が良いなー。」 という一言からだった。 引っ越し前は座椅子で床に座る生活。 もともと膝が悪いのと、ものぐさで座椅子に座ると立ちたくなくなるので、 ... 2016.12.16 日常
日常 娘は引っ越しが嬉しかったらしい。特にトイレが 上の子は、引っ越しがとても嬉しいものだと認識した模様。 普段させてもらえない延長保育が出来て、 (パッキングやら引っ越しやらの邪魔になるから) 朝いつもはお米なのを、大好きな菓子パンを食べれて、 昼も... 2016.12.11 日常
日常 ダンジャリとまではいかなくても、物が増えると引っ越しが大変 引っ越しの荷ほどきが、だいぶ落ち着いてきました。 あとは急ぎじゃないものを整理しつつ収納していきます。 やっぱり、キッチンの物が多いですね。 ダンボール3、4箱がキッチンの急ぎじゃないものとして未開封です。 ... 2016.12.10 日常