手芸 マスク入れ(ポーチ)を手作りしてみた、小学校のマスクの予備は3枚も必要ですか?! 小学校の無茶ぶり 久しぶりに小学校の登校日。 上の子が嬉しそうに行って帰ってきました。そして大量のプリントを持参。あれ?宿題は?! 宿題はなしですって。手抜き感。 大量のプリントの中に、時間割変更のお知らせと持ち... 2020.05.28 手芸日常
日常 自粛の影響、子どもができなくなっていたこと 自粛の影響 ずーっと、たぶん2月以来総合スーパーに行っていなかった我が子たち。 先日、おもちゃ売り場に行かないと誕生日プレゼントを何にするか決められない、と言うことで久々に総合スーパーに行きました。 私も久しぶり。 ... 2020.05.23 日常
日常 自粛・休校中の水道料金がえぐい、1、5倍増しだった(涙目 自粛・休校中の水道料金えぐい 名古屋市は水道代は2ヶ月ごとの請求です。 3月中旬〜5月中旬までの水道料金の支払い明細が届いたのですが、うわっ!マジで?! 今まで2ヶ月で普段は9,000円代、最高でも1万円ジャストくらい... 2020.05.14 日常
手芸 夏用マスクの生地を考える、おすすめは冷感素材の服? 最近暑くなったり、涼しさが戻ったりしてますね。 新コロナウイルスがまだ収束していないのでマスクが手放せませんが、今までの寒い時期と違って暑い時期にマスクは大変。 せめて手作りマスクの時は生地に工夫ができないものかと考えてみました... 2020.05.11 手芸日常
日常 自粛(休校)に飽きてきた。子どもの暇つぶしおすすめ、我が家がやったこと遊びリスト GWが終わりましたが、旦那の仕事がはじまったくらいで子どもたちは相変わらず休校、休園中。 自粛に飽きてきた、もう2ヶ月以上だもんなーと思いつつ、この2か月の自粛中でやってみて楽しかったことや、他で聞いて面白そうなことをピックアップして... 2020.05.07 日常
日常 ミニスーパーファミコンを購入、ついに届いたのでやってみた 自粛がなければ買わなかったであろうミニスーパーファミコン。 Amazonで中古で1万円強しましたが、任天堂スイッチより安いと思えば良いかなと思い購入。(ソフトを追加購入せずとも21タイトル入ってるから。) 懐かし... 2020.05.04 日常
日常 下の子はジュースでストレス解消したっぽい/スギ薬局のポイント交換で小麦粉ねんど 下の子(年中)のストレス解消方法を考える Amazonでテレビゲームを買ってみたものの、いつ配送されるかわからない。 何か早急に下の子のストレス解消はできないかと昨晩の旦那との話し合い↓ 私「お砂場の砂はどう?ベランダ... 2020.05.02 日常
日常 生協がえらいことに、欠品、抽選の嵐 / 子のストレス 生協大変 我が家は子どもが生まれてから生協(愛知コープ)にお世話になっています。 生協は値段が高めなので、いつもは頼んだり頼まなかったりだったのですが最近はほぼ毎週頼んでます。 新コロナウイルスの影響で自粛を迫られている(... 2020.05.01 日常
日常 4/27スーパーでの品薄品切れ商品情報メモ、(真綿で首を締められている気分) 今日すいている時間を狙って、買い物に行ってきました。 先週棚に商品を出している店員さんがいて山積みになっていたパスタの棚がスッカンスッカン! 値段高いパスタは残ってるけど、安いパスタは棚にありませんでした。はじめてパスタの棚がス... 2020.04.27 日常消耗品・雑貨・食品節約生活
日常 休校が5月末まで延長か?!@名古屋市、愛知県【新コロナ】不安で神経質あるある 休校延期?いつまで延長するの? 休校が愛知県全体、名古屋市も5月末まで延期されるかもですって。 仕事場で「もし5月末まで延期されたらしんどいですね。」と話していたことが現実味を帯びてきました。 どうにもならんです。いつピークア... 2020.04.23 日常