日常 ミニスーパーファミコンを購入、ついに届いたのでやってみた 自粛がなければ買わなかったであろうミニスーパーファミコン。 Amazonで中古で1万円強しましたが、任天堂スイッチより安いと思えば良いかなと思い購入。(ソフトを追加購入せずとも21タイトル入ってるから。) 懐かし... 2020.05.04 日常
日常 下の子はジュースでストレス解消したっぽい/スギ薬局のポイント交換で小麦粉ねんど 下の子(年中)のストレス解消方法を考える Amazonでテレビゲームを買ってみたものの、いつ配送されるかわからない。 何か早急に下の子のストレス解消はできないかと昨晩の旦那との話し合い↓ 私「お砂場の砂はどう?ベランダ... 2020.05.02 日常
日常 生協がえらいことに、欠品、抽選の嵐 / 子のストレス 生協大変 我が家は子どもが生まれてから生協(愛知コープ)にお世話になっています。 生協は値段が高めなので、いつもは頼んだり頼まなかったりだったのですが最近はほぼ毎週頼んでます。 新コロナウイルスの影響で自粛を迫られている(... 2020.05.01 日常
レシピ 我が家のたこ焼きレシピができたメモ(小麦粉使用) 休校中にたこ焼きを3回作りました。 最初2回はたこ焼き粉利用で作ったんですけど、大食いな旦那はたこ焼きだけでは足りず。 我が家のたこ焼きレシピ、小麦粉 3回目はたこ焼き粉が手に入らなかったので、私お手製。 レシピはこ... 2020.04.30 レシピ
日常 4/27スーパーでの品薄品切れ商品情報メモ、(真綿で首を締められている気分) 今日すいている時間を狙って、買い物に行ってきました。 先週棚に商品を出している店員さんがいて山積みになっていたパスタの棚がスッカンスッカン! 値段高いパスタは残ってるけど、安いパスタは棚にありませんでした。はじめてパスタの棚がス... 2020.04.27 日常消耗品・雑貨・食品節約生活
レシピ 揚げものメニューの魅力は満腹感!私の料理に足りなかったものが判明! 今日、数年ぶりに家でトンカツを作りました。 小麦粉→たまご→パン粉→揚げるのが手間でこの数年、たぶん下の子が生まれてからこっち作ってなかったと思います。(揚げもの用グッズがシンクの下に眠っている時点でお察し。) 我が家は... 2020.04.26 レシピ
日常 休校が5月末まで延長か?!@名古屋市、愛知県【新コロナ】不安で神経質あるある 休校延期?いつまで延長するの? 休校が愛知県全体、名古屋市も5月末まで延期されるかもですって。 仕事場で「もし5月末まで延期されたらしんどいですね。」と話していたことが現実味を帯びてきました。 どうにもならんです。いつピークア... 2020.04.23 日常
日常 芽が出た!コスモス栽培@ベランダ【休校・自粛中の楽しみ】ハマり中動画「自粛して」「昨日」 コスモスの芽が出た! 5日前くらいだったか、先日種を植えたコスモスの芽が出ました! あれ?写真撮ったつもりがなかった。明日撮ろう。 子どもたちが喜んでいます。ちっちゃな双葉が可愛らしい。 トマトからトマトにチ... 2020.04.21 日常
レシピ 【昼ごはんローテーション】ホットケーキミックスは小麦粉とベーキングパウダーで作れる 今日の話題:ホットケーキミックスとか小麦粉メニュー、と休校中のお昼ご飯ローテーションなど 最近、ホットケーキミックスが品薄なんですって。 休校休校であると子どもたちがいると便利ですもんね、ホットケーキミックスって。 ... 2020.04.19 レシピ日常
日常 基礎疾患って何? 買い出しの時間、場所、子連れ、の悩み、生協助かる 新コロナ、基礎疾患って何? よく新コロナは基礎疾患もちはやばいって聞きますが、基礎疾患とは?と思って調べてました。 基礎疾患とは、糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD 等),透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方を指し... 2020.04.17 日常