消耗品・雑貨・食品 死海の泥石鹸を使ってみた!感想、レビュー【つるつるすべすべ】 以前、死海の泥石鹸をもらいました。 死海とは、イスラエルにある湖のことです。 塩分濃度がすごく高くて、死海に入ると湖なんですけど浮くんだそうです。 浮き輪なしで。 ただし、肌に傷があるとすごい痛いらし... 2017.01.12 消耗品・雑貨・食品
日常 冬休み終了!お母さんたちもお疲れ様でした 昨日からやっと幼稚園が始まりました。 今年は暦の関係上、冬休みが少し長かったですね。 子ども達の世話に追われていたお母さんたちも、お疲れ様でした。 我が家も、上の子を送り出した後、久々に下の子との2人の時間... 2017.01.11 日常
日常 小さい子にどう説明するか考えること 小さい子にどう説明するか考えることってありますよね。 その中に、人の死があります。 年少の娘に、親族の死をどう説明するのか、困りました。 お葬式に参列することをどう伝えようか考えて出た言葉が、 「お別... 2017.01.09 日常
日常 イオンカードとUCSカードのバースデーパスポートが届いたよ 今月誕生日の私。 イオンカードのバースデーパスポートがやっと届きました。 今日は7日なんですけどね。 今月1日から使えるバースデーパスポートが7日着って、遅すぎやしませんかね。 なかなか届かないので、電話で問... 2017.01.07 日常
日常 子どもには、温便座を推奨。 便座シートはもふもふがベター 引っ越してから、トイレの便座を変えたいと願いつつ早一ヶ月が過ぎました。 最初はウォシュレットに変えようと調べてたんですけど、予想より高かったので尻込みをしておりました。 2〜3万円くらいでいけるかなー、なんて、甘かった。... 2017.01.06 日常育児
日常 切ない元日 救急車を高速道路で見た、<去年は松葉杖> それは、元日に実家から家に戻るために高速道路を走っているときでした。 後ろから赤いランプを光らせた車が近づいて来るのを確認。 警察? と思いつつ、一応左車線へ。 なかなか通り過ぎないなー、と思っていた... 2017.01.04 日常
日常 子どものお年玉の行方 今日は本来なら旦那実家でお昼をご一緒する予定だったのですが、 もろもろあって、お昼ご飯は無し。 一緒に過ごすだけの簡易的なものになりました。 うぅ、数千円でもたとえフードコートでも、外食費が痛い。。。 ... 2017.01.02 日常
日常 あけおめ 2017 子どもの着物にはオムツ推奨! 明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いいたします。 今年の正月は、上の子が着物を着たいとのことで、実家に眠っていた我が姉の幼少時の着物を持ってきてもらいました。 ... 2017.01.01 日常育児
育児 断乳記録、今日はすんなり寝てくれた【5日目】 断乳記録。 1日目 泣き叫ぶ。 旦那に寝かしつけを任せる。 30分くらい寝かしつけにかかる。 泣き止んだと思っては泣いての繰り返し。 2日目 やっぱり泣く。 旦... 2016.12.30 育児
日常 整体、初体験! 骨盤矯正に 今日は久々に主婦の休暇をいただきました。 しかも!今までは午前中のみの休暇が、今日は1日! 1日ですよ。 午前中に岩盤浴に行こうかと思いつつ、腰が痛くて、思い立って整体に行くことにしました。 近所に良... 2016.12.29 日常