娘の幼稚園関連で、ブルーレイディスクを確認する作業が必要になりました。
幼稚園からのプリントには、「パソコンになら動画を取り込んでも良いよ。」と書かれていたので、
パソコンに取り込もうと思ってふと考えました。
あれ?このパソコンってブルーレイって対応してたっけ??
私が今使っているのは、iMacです。
最近までmacbookを使っていました。
調べてみたら、apple製品自体がブルーレイに対応してないとのこと。
他メーカーの外付けブルーレイドライブが必要で、ソフトも何かしら必要らしい。
それなら、windowsならどうなのだろう。
家電量販店のチラシを思わず見る。
大体が「マルチドライブ」とか「コンボドライブ」とかいう名称で、CD系統とDVD系統の読み書きができるものが搭載されている模様。
その中で、「ブルーレイドライブ搭載モデル」なんてPCがありましたよ!
へー。
一昔前はブルーレイドライブなんて高価な代物だったのに、時代は進みますね。
しかもそこまで言うほど高くありませんでした。
今回の作業は、ブルーレイディスクが見れて内容が確認できたら良かったので、パソコンの取り込みは断念。
テレビに接続しているプレーヤーで動画確認して終わりました。
調べずにいたら、家にあるappleのUSB SuperDriveに何も考えずに入れるところでした。
検索中に、何かブルーレイ非対応のドライブに入れちゃったら出てこなくなったって話もみたので、安易に試さずに良かったです。
調べてわかったのは、どうもappleはブルーレイに対応する気はなさそうと言うこと。
ブラウザのフラッシュといい、ブルーレイといい、本当アップルは独自路線を突っ走りますね。
かなりなアップルユーザーなので何もいえませんが。
しっかし、幼稚園のお母さんたちの中には未だにDVDとブルーレイとの区別がついていない人が多い模様。
そんな私もパソコンにブルーレイって発想がなくて今回初めて調べたんですけどね。
どうせ動画確認用で回すんなら、DVDで良いのに、その方がトラブルとか混乱とかなさそうなのに、と思うのでした。