年少ができることは?ひらがなを読めるか書けるか、幼稚園の影響は多大

年少の娘、たまに友だちから手紙をもらってきます。

今の子ってすごいですね。

年少でもすでにひらがなが書ける子がいるんですよ。

 

大抵は折り紙のみの手紙なんですけど、たまに友だち直筆の手紙だったりするので驚きです。

 

ひらがなって、小学校で習うものではなかったですっけ?

早いですねー。

 

うちの子?

一応、夏休みにやることがなくてひらがなの練習帳を買ったんですけど、

そこまでやる気があるわけでもなく。

やっと「し」とかの簡単なひらがなが少し書ける程度です。

 

ひらがなは読むことはできます。

カタカナもいつの間にか読めるようになってました。

 

 

正月に親戚で集まった時に、

「あれ?年少の平均的な成長ってどんなだ?」

と思ったり。

 

いやね、箸がまだエジソン箸だったり、ひらがな読めないとか、普通だとは思うんですけど。

 

うちは幼稚園がスプーンフォークだめの箸だけで、年少の間に普通箸が使えるように、となっている影響か、夏過ぎには普通箸使ってた記憶があるんですよ。

娘いわく、1学期からすでに普通箸の子がいたって話だし、周りはひらがなを読めるというか書けるかどうかって感じなので、娘が遅めなのかと思ったんです。

 

けど、親戚で集まったときに他の年少さんを見て、エジソン箸だったりひらがながまだ読めないって話が出たりして、

あれ?と。

 

特に教育系の幼稚園ではないんですけど、ね。

しっかりしつけてくれる系の幼稚園のようで、親としては助かってます。

 

だからこそ、下の娘を保育園にするか幼稚園にするか悩みどころなんですけどね。

保育園も悪くないんですけど、幼稚園で過ごす娘の成長を見ると下の子もこの幼稚園に入れたいなー(安いし)、と思うんです。

まだ時間があるし、そのころ家庭事情がどうなっているかにもよるので今は保留。

 

 

そうそう、この前娘がもらった手紙、なんとラブレター!でした!!

娘もその子のことが好きらしくて、

「パパとその子とどっちが好き?」

とパパに聞かれて、

「えー。どっちも好きー。」

と答えておりました。

 

前までは無条件で

「パパ!」

だったのにねぇ。

 

こうやって一歩ずつ親離れしていくんでしょうかね。

寂しくもあり、頼もしくもあり。

 

 

タイトルとURLをコピーしました