今どき親子の常識を疑いたくなる【歯医者選びの難しさ】一緒にしないで本当

子どもたちの歯医者は、いろいろあって今は小児科専門の歯科。

車でしか行けない距離だから転医したくて、別の歯医者に通ってたこともあるけど仕方ない。

 

久しぶりに歯医者に行ったときのこと。

待ち合い室で小学生(低学年)らしき男の子がノーマスクで、少しコンコンと咳してる??って感じでした。

なぜノーマスク。

母親と月間コミック雑誌を読んでた男の子。まあしゃべらんからマシか?とも思ったけど。咳出る時に歯医者とは。

 

んで、けっこう時間が経って、おもむろにその親子が立って外へ出っていたんです。

ん?

診察を待ってたわけじゃないの??

 

あー、月間コミック雑誌を歯医者でタダ読みしたかったから診察終わった後にずっと親子で読んでたんですかね?

そのまま戻って来なかったし。

 

以前も同じ歯医者で、兄弟の1人が歯医者に留まってストライキ(漫画読みたかったらしい?)してたことがあって、

なんだかこの歯医者にくる親子の質というか常識を疑いたくなる。(毎回ではない。が、やっぱり変なのを見る率は多い)

 

この歯医者さん、先生は良い先生だし、何より歯科矯正を必要な時の必要な矯正機器代と必要最低限のメンテナンス代だけで済ませてくれるありがたいところなんですよ。

近くの歯医者さんは歯科矯正に一括で40万円強支払ったり、毎週だったか隔週だったか検診で一回の診察で4,000円かかるとか言われたんです。

他の歯医者さんの歯科矯正代も似たり寄ったりで。

 

今の私には必ず車で時間までに行かないといけないというのがリスキーだけど、歯医者選びは難しいし、ここにすると決めたのは私。仕方ない。

だけど、治療終わったら即帰れよ。

本気でわからん。

咳する子をノーマスクで歯医者連れてくることも、治療終わってるのに漫画を読むためだけに居座ることも。

 

そういうのと同じ親と思われたくない。本当に。入学式の時も思った。先生が説明してる時に無許可で先生を撮影してる親がいたのです。

幼稚園に通ってる時はそこまで思わなかったけど、下の子が小学生になってから今の一年生の親の常識のなさと言うか、なんか世代の違いを感じる私。上の子のときと親の質というか何かが違う。

なんだろう。子に駄々甘いというか、自分(親)が楽したい、自分(親)のために子を甘やかしているというか。ダメなことをしかりもしない親が増えてる気がする。(ダメって言うと子どもがぐずるし面倒だからしからない。子どもの言う通りにしていれば子は騒がない。)

 

親の分類として一緒にしないでほしいと思う。

思春期の子が難しいのは想像するしかないけど、それでも小学生低学年はまだねえ。

タイトルとURLをコピーしました