手芸 コスパ良いマスク用ゴム代用品はストッキングネット?!シーチング生地とガーゼ生地マスク比較 連日続く、手作りマスク試してみたシリーズ。今日は、 ガーゼマスクを作ってみた、シーチング生地との比較 りぼんはマスク用ゴムの代わりになるか試してみた ストッキングがマスク用ゴムの代わりになるなら、キッチン用の水切りスト... 2020.04.16 手芸日常
手芸 シーチング生地の手作りマスクを使ってみた、レース編みのひも(マスク用ゴム代用)の使い心地 ダブルガーゼ生地が手に入りにくいので、家にあったシーチング生地でマスクを作成してみて、使ってみました。 前回の続きです。 シーチング生地で手作りマスク、使用感 シーチング生地でマスクを手作りしてみたけど、洗濯したらやっぱり... 2020.04.15 手芸日常
手芸 シーチング生地で手作りマスクを作ってみた、マスクゴムの使用感とか ダブルガーゼ生地が手に入りにくい最近、シーチング生地でマスクを手作りしてみたらどうなるのか試してみました。 シーチング生地で手作りマスク(立体) シーチング生地の白色が我が家のお在庫にあった(刺繍用に買ってあった)ので、手作りマ... 2020.04.13 手芸日常
日常 体力維持のために散歩を心がける日々&現実逃避でミシンで作成中 土曜日、買い出し行ったらいつも通り人が多かった。 公園行っても人が多かった。 緊急事態宣言って??と思う。 たぶん普段は遠出している家族連れとかが、お出かけを近場に切り替えたから?と思う。 ちょっと散歩するだ... 2020.04.12 日常
日常 新コロナで休校延期【ワンコインで】花を育ててみようと思い立った@ベランダ 緊急事態宣言はまさかの「名古屋飛ばし」。 まあ、トヨタ系列や工業地区愛知県を止められないということなのかも?いや、首相があの知事とは話したくないから、なんて理由で外された?とか推測してみたり。 名古屋市も休校延期になった ... 2020.04.07 日常節約生活
日常 幼稚園がGW明けまで延期になって、仕事ができない!!凹む 幼稚園から連絡があって、急遽GW明けまで開始延期するとのこと。 小学校があっても幼稚園が始まらないと仕事できないー! やっぱり今年度から有無を言わせず下の子を保育園に入れるようにすれば良かった。保育園は通常通りやってるか... 2020.04.04 日常
日常 やったね!政府が1世帯2枚布マスクをくれるって! やりました!政府がマスク不足を解消すべく、布マスクを1世帯2枚配布してくれるんですって! ・・・、えと、我が家は4人家族ですが?2枚? 1世帯1人でも6人でも一律2枚? 最近安倍首相が小さいガーゼマスクをしてた... 2020.04.01 日常
手芸 ガーゼ以外の生地のおすすめは?【手作りマスク】洗えるフィルターの使い心地 ダブルガーゼもマスクゴム同様に手に入りにくくなっているとは聞いていました。 我が家では私のズボラさが幸いしてガーゼが残っていたのでなんとか手作りマスクを作っていましたが、新たに頼まれた手作りマスク分はちょっと作り出すのは難しいガーゼの... 2020.03.31 手芸日常
日常 帰省中止【新コロナ】のせい、行きたかったけど断腸の思いで断念 今日から実家に帰る予定でした。 いつもは実家でお昼ご飯食べるために朝に出るのですが、実家都合で午後出発で夕方到着の予定。 お昼のニュースで 「地元の県が8都道府県の往来自粛」(もちろん愛知含む) と聞いて、帰省するか... 2020.03.30 日常
日常 【買い物】いつ?何買う?か迷う&花粉症の薬がうまく効果があった!鼻水からの解放 昨日と今日、東京ではスーパーでの買い占めが起きて大変そうですね。 必要な買い物があったので今日買い物行きましたが、名古屋は平常でした。特に人が多いわけでもなく、商品も普通に売ってました。 東京の人たちの気持ちも分からなくもないの... 2020.03.26 日常