【2022クリスマス】レゴランドに行ってきた【小学生おすすめ回り方】感想、レポート

レゴランドに初めて行ってきました。

クリスマスイベント直前でしたが、ほぼクリスマス一色でした。

小学4年生と1年生を連れて平日のレゴランドを満喫しましたのでレポートします。平日に行く小学生は少ないと思いますが、参考になる、かな??

小学生がいる家族のおすすめのレゴランドの回り方

レゴランドの人気アトラクションは

・レゴ・ファクトリー・ツアー

・サブマリン・アドベンチャー(潜水艦のやつ)

・ミニランド(日本の名所をレゴで再現してるエリア)

かと思われます。

あとはレゴランド特有のレゴ・クリエイティブ・ワークショップもおすすめ。他のレジャー施設にはないレゴのワークショップが体験できます。

 

サブマリン・アドベンチャーが入って右側にあるので、反時計回りに回るのがおすすめです。

調べていたらニンジャエリアが11時からしかやっていなかったという情報もあったので、右側エリアの

・レゴ・ファクトリー・ツアー

・サブマリン・アドベンチャー

の2つを開園直後にさっさと終わらせた方が待たずに効率良く回れるでしょう。やっぱり午後の方が混んでいたのです。

 

我が家のたどった順番

今回我が家がたどった順序は下記の通り。反時計回りです。(多少行ったり来たりはしてる)

  1. ワークショップの申し込み
  2. レゴ・ファクトリー・ツアー
  3. サブマリン・アドベンチャー
  4. イマジネーション・セレブレーション(下の子&母)とキャット・クラウド・バスターズ(上の子&父)
  5. コースト・ガード・エイチキュー
  6. ドライビング・スクール
  7. お昼ご飯
  8. レスキュー・アカデミー
  9. マーリン・チャレンジ
  10. ザ・ドラゴン(上の子)
  11. マーリン・フライング・マシーン
  12. コール・ロッククライミング・ウォール
  13. ロイド・スピン術・スピナー
  14. カイ・スカイ・マスター(下の子&母)と、フライング・ニンジャゴー(上の子)
  15. ミニランド
  16. ファラオ・リベンジ
  17. ザ・ワーフ
  18. ビルド・ア・ボート
  19. ブリック・パーティ
  20. デュプロエクスプレス
  21. ミニフィグ作成
  22. ワークショップ体験
  23. 小休憩ポテト食べる
  24. キャット・クラウド・バスターズ(上の子&下の子)
  25. イマジネーション・セレブレーション(上の子&下の子)

ここで15:35くらいで、シーライフへ移動しました。

 

今回はワークショップとアトラクションを優先させたため、ショー系は見れませんでした。ショーの時間も全然チェックせず。

今思うと、パレス・シネマの12:00を見れば良かったなーと思う。もしくは11:00のレゴニンジャゴーライブを見るか。どちらかを見る余裕はあったので少しもったいなかったかもしれない。

子どもたちと事前にやりたいアトラクションを聞いた時、ショー系は興味なしだったから今回はあえて行かなかったんですよ。とりあえず子どもたちがやりたいアトラクションを優先させたらショーが終わってた感じ。

 

※下記の時間は写真を参考にした目安時間です。

10:03  ワークショップ申し込み

休みの混雑時はすぐ予約で埋まるらしいワークショップですが、平日に学校休んで来ている小学生が少ないので平日は申し込みに急ぐ必要はないです。

土日などの休みは最初に予約しておきましょう。前の人が「どれにしよう??」と悩んでいるとけっこう時間食われるらしいので注意です。

 

事前に子どもたちにどのワークショップをしたいか聞いて決めておきましょう。

我が家はプログラミングにしました。(下の子はビルディングで作りたかったようですが、上の子に合わせて強制プログラミング。流石に両方は時間的にしんどいと思って)

 

ワークショップの開催時間が決まっているので、他のショーやアトラクションの兼ね合いを考えて、どのワークショップにするか決めるのもありです。

建物の前の看板にその日の時間が書かれているので確認してから申し込みましょう。

 

10:08  レゴ・ファクトリー・ツアー

ワークショップ申し込みのすぐそばにあるレゴ・ファクトリー・ツアーに飛び込みました。

プログラミングを申し込みに行く時にツアーの前を通った時に行くと間違えられた後、逆行してツアーに行ったので少し戸惑われてしまいました。ごめんねトリッキーな動きして。

 

レゴ・ファクトリー・ツアーは、一回の案内人数が決まっているようで、我が家はいいタイミングで入ってほぼ待ち時間なしでした。

レゴ・ファクトリー・ツアーは、もっとがっつり工場見学すると思っていたんですが、割とあっさり。そりゃそうです、レゴの工場がないのにがっつり見学できるわけがないのです。

 

ツアーの最後に記念にレゴがもらえます。大人も貰えます。うれしい。

 

10:26  サブマリン・アドベンチャー

ツアー終わって外に出ても、人がいない。少ない。

混む前にサブマリンに行っておこう!と行ってみました。

 

本物のお魚とレゴ作品の融合施設を潜水艦に乗って見ることができます。

これは良いですね。人気アトラクションなのがうなずけます。

でも行った時人っ子1人いませんでした。待ち時間マジでゼロでの乗車。外にスタッフさんが出迎えに来てくれるくらい誰もいなかった。

そしてもう少し長いライド時間だともっと楽しかった。

 

10:36  イマジネーション・セレブレーション(下の子&母)とキャット・クラウド・バスターズ(上の子&父)

上の子がキャット・クラウド・バスターズをやりたいとのことで逆走。

位置的に入り口付近、ワークショップの目の前なので、今思えば戻らずにそのまま右回りで回った後、プログラミングの時間調整でキャット・クラウド・バスターズとかイマジネーション・セレブレーションを乗れば良かったです。

(土日混んでるときに絶対乗りたいなら、戻って先乗るのが良いかも)

 

上の子と旦那がキャット・クラウド・バスターズで腕を酷使している間に、目の前にあるイマジネーション・セレブレーション(コーヒーカップ)に下の子と私で乗りました。

コーヒーカップ、意外と動きが速くてびっくり。

ほぼノータイム待ち時間なしでの乗車。

 

10:46  コースト・ガード・エイチキュー

次。右側にサブマリン、左側にスクイッド・サーファーを見ながらコースト・ガード・エイチキューへ。

スクイッド・サーファー動いていたのかなあ??ずっと止まってたけど。。。

途中「ファラオ・リベンジに行きたい。」とアスレチックを見て言い出す下の子。

とりあえず事前調査で必ず乗りたいと言っていたアトラクションを優先してコースト・ガードへ。

 

少し待ちましたが、私は上の子と船に乗船。

レールの上をなんとなく操作した気分になるアトラクションかと思えば、がっつり自分で船を操作するアトラクションでびっくりでした。

割と難しかったようで、上の子はぶつかりまくっておりました。

これは楽しい。

 

10:58 ドライビング・スクール

6〜13歳が体験できるのがドライビング・スクール。

写真入りの運転免許証を買うことができるらしい。1,800円で。高っ!!

 

運転の仕方を学んでから、実際に車に乗り込みます。

思ったより広い敷地を自由に、本気で信号などなく自由に車を運転できます。

あれ?さっきの講習で信号守ろうねってやってなかったけ?信号がなかった。

 

すぐタイムアップで乗車時間が終了してしまったので、好きな子は連続乗車したいと言うかもしれません。

親は見てるだけです。そしてすぐ奥には高速道路が見えます。

これはタイミング悪くて少し待ちました。どこで待てば良いのか分からず戸惑いました。

 

12:00 レスキュー・アカデミー

お昼ご飯については後述。

食べて、すぐそばにあったレスキュー・アカデミーへ。タイミングよく待ち時間なしで体験できました。

 

レスキュー・アカデミーは食べたすぐに体験するアトラクションではなかったです。

思ったより全身運動。普段使わない身体の部分を使って消防車を進めたり消火活動をしなければならなかったです。知っていたけど想像よりしんどい。

旦那が体調を崩してしまいました。。。。

 

私はしんどいの知ってて上の子に託しました。手抜き母。

昼ご飯前に体験すべきでした。

 

12:15  マーリン・チャレンジ

予定外に乗りたいと言いだしたマーリン・チャレンジ。

思ったより走るのが速い。

一回待っただけですぐ乗れました。

 

12:20  ザ・ドラゴン

ドラゴンの小さい方(ドラゴン・アプレンティス)を乗りたかった子どもたちですが、休止中。

仕方なくザ・ドラゴンにする上の子。下の子はびびって乗車拒否。

初のジェットコースターにご満悦の上の子。絶叫系に目覚めたらしい。

私が病気してなければいくらでも絶叫系付き合うのになあ。残念。

 

12:36  マーリン・フライング・マシーン

タイミングが合わず、少し待ち時間が発生。2機あるうち1機しか稼働していなかったです。

前にいたちびっ子連れが少し非常識な感じでなえました。入ったらいけないところに子どもが行ってしまってスタッフさんの手を止めることになってもノーリアクション。乗るのにすごーく時間かけたり。せめてすみませんとか謝るなり、ないもんですかね。

 

自転車を漕いで上に上がるアトラクション。楽しかったそうです。

 

12:45  コール・ロッククライミング・ウォール

一瞬でチャレンジ終了してしまったロッククライミング・ウォールでした。壁の高さが無さすぎて、一瞬で終わってしまいました。

写真はロッククライミングの向かいにあるジェイ・ライトニング・ドリル。割とずっと3台使用中なことが多かったです。

ロッククライミングは空き空き。

 

12:47  ロイド・スピン術・スピナー

思ったより安全確認をしっかりされましたロイド・スピン術・スピナー。

タイミング良くて待ち時間はなし。

 

ビビリの下の子のおかげでぜんぜんグルグル回れずに終わったのでした。

何のために乗ったのさ。

食後すぐの乗車はたぶん注意した方が良さそう。

 

12:53  カイ・スカイ・マスター(下の子&母)と、フライング・ニンジャゴー(上の子)

上の子はフライング・ニンジャゴーにチャレンジ。フライング・ニンジャゴーは身長制限で乗れない下の子は私とカイ・スカイ・マスターへ。

上下レバーが後ろの席しかなくて、前の操縦桿を左手に、体をひねって右手で上下レバーを操作しなければならない厳しい仕様。しんどい。

下の子の「ママ上」「ママ下」「ママもっと打って」という指令にしたがいつつ、いや同時進行割とキツイよ?と思う。

ちなみに旦那はまだダウン中。ベンチが割と置いてあるエリアでよかったね。

 

フライング・ニンジャゴーはタイミング悪くて待ち時間長かったです。

カイ・スカイ・マスターが12:57には終わっていて、それから少し待ってやっと上の子の番でした。

フライング・ニンジャゴーは、風を切って楽しかったそうです。今回のレゴランドで絶句系に目覚めた上の子です。

 

たぶんここのエリアが1番最奥かな。(マップではドライブ・スクールが最奥に思えるけど反時計回りだとニンジャゴーが最奥に思える。)

それを思うとやっぱり敷地としては狭いですね、レゴランド。

 

13:05  ミニランド

パイレーツエリアには行かずミニランドへ。

もうクリスマス仕様になっていました。いたるところがクリスマス。

列車もクリスマス仕様。いい感じ。

思ったよりミニランドが広い。旦那とはぐれるくらいには広い。じっくり見るとそれなりに時間がかかります。

そしてアプリの使い方がわからなかった。

 

クリスマスイベント用スペースの準備もすでに終えられていました。

あとはクリスマスイベントの開催を待つだけになっていましたが、期間前だったので私たちは体験できず。

 

13:30  ファラオ・リベンジ

プログラミングの時間まで余裕があったので、行きたいと言っていたファラオ・リベンジへ。

親は外で待機。

レゴブログの形したポテトを売っているお店が目の前にあります。

ロスト・キングダム・アドベンチャーも目の前にあるけど運休してて残念。

 

ザ・ワーフ

まだ時間あったので、ザ・ワーフへ逆戻り。(写真撮るの忘れて時間も不明)

言うなれば大きめの公園の遊具エリア。

上の子はいいやと私と下の子をながめておりました。旦那?まだへばり中。

 

13:45  ビルド・ア・ボート

ブリック・パーティ(メリーゴーランド)に行く途中、ビルド・ア・ボートを発見!こんなところにあったんだ。

「船を作る時間はないけど流すだけなら良いよ。」と船を流すだけに。

 

船の土台はあって、船の上の部分を好きにカスタマイズして船を流すアトラクションなんですが、じっくり作るとすごい時間かかると思います。

あと船が空いてないと待ち時間も発生すると思います。

下手すると濡れます。

今回は流すだけでさっくり終わり。

 

13:55  ブリック・パーティ

「水を買いに行く」と言った旦那をロスト。あれ?自動販売機付近にいない。

仕方なく次の目的地ブリック・パーティへミニランドを抜けて向かいました。

旦那は自販機に水がなく、売店に買いに行っていたそうで、ブリック・パーティで合流。

メリーゴーランドです。入り口目の前にあるのでわかりやすい。

 

乗る前に旦那探したり、クリスマスツリーの前で写真撮ったりしてました。

 

14:00  デュプロ・エクスプレス

デュプロ・エクスプレスに乗りたいと言う下の子の希望を叶えるべく、デュプロのエリアへ。デュプロのエリアは未就学児向けですね。

 

デュプロエリア全体を汽車が走るのかと思っていたら、かなり狭いエリアで走るだけでしたデュプロ・エクスプレス。

でも少し待ち時間はありました。

もう少しうれしそうにしてくれ。小学生向けではなくて期待が外れたようです。それでも下の子は楽しかった、かな?

 

14:16  ミニフィグ作成

入り口付近のお店でミニフィグを探すお間抜けな私。ミニフィグはミニフィギュア・マーケットで作成できます。ファクトリー・ツアーの近くにありました。

(ここのお店の他にもミニフィグ作れるところはありました。覚えてないけど。。。)

 

ミニフィグをプログラミングの時間まで作成。

頭、髪、胴体、下半身、アイテムの5つで1体を作ります。

3体1セットで1,600円。(税込)

左から旦那作成、下の子作成、上の子作成ミニフィグ。

 

パッケージがクリスマス仕様のものを選べました。

レゴランドのみの限定パーツや季節限定パーツがあるっぽい?上の子は密かに調べていたそうです。作るつもりだったなんて言わなかったのにねえ。

悩みだすとドツボにはまるミニフィグ作り。アイディアが全然出てこなかったので、最後の1体作成は復活した旦那に任せました。

 

14:45プログラミング

14:30トイレに行って少し早いけどプログラミングに向かいました。

「10分前には来てくださいね。」と言われていましたが、やることもなくなったため早め移動。休憩かねて。

ちなみに平日だからか予約なしで枠は空いていた模様。今回は14:45〜15:15の回。

どうもプログラミングはこの時間のことが多いようです。

 

プログラミングは、レゴを組み立てるのではなく、すでに出来上がっているレゴロボットを自分の思い通りに動かしてみよう!

というものでした。

 

タブレットで

↑を選んで配置して、▶︎ボタンを押すとロボットが前に動く、

という感じ。

なるほど、スクラッチの実機版ですね。わかりやすいしプログラミングの導入にはもってこいです。

 

下の子と私、上の子と旦那のペア。

お題をクリアできるようにロボットを動かすべく、矢印を配置していきます。

角度は下の子はまだ習っていないので私が答えを教えて進めました。

 

旦那はプログラミング楽しかったそうです。上の子とハッスルして最後の指令にチャレンジしてもう少しで完了するところだったそうです。

 

レゴを自分で組み立ててからプログラミングをしたければ、年パス(スタンダード以上)を購入した上でプログラミングラボコース(有料)に申し込みする必要があるのだとのこと。

うーん。

それならAmazonでレゴ(LEGO) ブースト レゴブースト クリエイティブ・ボックス 17101を買い与えて私が教えた方が安上がりで送り迎えの手間がなくて良いかなあ。

クリエイティブボックスの実機もあって、見たけどやっぱり面白そうだなあ。

ちょっと購入を考えてしまう。

 

プログラミングは30分間。

指令をクリアするとシールがもらえます。

 

15:15  キャット・クラウド・バスターズ(上の子&下の子)

下の子もキャット・クラウド・バスターズをやってみたいと言うので、小学生2人でチャレンジ。(ワークショップの目の前だし)

やっぱり小学生2人では1番上まではいけませんでした。

 

15:34  イマジネーション・セレブレーション(上の子&下の子)

まだ微妙に時間があったのでイマジネーション・セレブレーションに再度行く。目の前だし。

 

オブザベーション・タワーに行っても良かったと今思う。

名古屋民として名古屋の風景はもう見慣れているので、わざわざ時間かけてオブザベーション・タワーに乗らなくても良いかなーと思ったんです。

サブマリンもう一回とか、スクイッド・サーファー行くとかできましたが、乗りたいアトラクションは制覇したのでシーライフに移動することにしました。

 

15:37 レゴランドを出てシーライフへ

シーライフは別記事にします。

レゴランド出てすぐ、徒歩1分もないです。

 

レゴランド、小学生女の子連れで行ってきた感想

「レゴランド、女の子は楽しい?」

という疑問は、

「レゴランドは男女関係なく楽しい!!」と答えます。親も楽しかったです。(ただし、中学生以上はレゴランドに向いてないと思われます。相当レゴ好きでない限りは。)

 

何より平日なので混んでなくて、前の人たちが終わるのを待てば次絶対乗れるのが良かったです。タイミング良ければ待ち時間無しで乗れましたし。

土日で混んでいる時はどうかな。待ち時間が発生すると体験できるアトラクション数も限定されるので、体験したいアトラクションを事前に決めておくことをおすすめします。(土日でなくても1日では回りきれなかったです。開園時間短すぎ。)

 

アトラクションだけでなく、プログラミングも楽しかったそうです。

旦那もハマっていました。プログラミングっておもしろいんですよね。

やっぱりレゴのプログラミングキッド買おうかなあ。悩みます。

 

敷地面積が狭いのが良い

ディズニーで言うなれば、トゥモローランドとトゥーンタウンの2つ分くらいの面積かなー?くらいな体感でした。

1つ1つのアトラクションの敷地面積が狭くて、さらにアトラクションとアトラクションが近いエリアがある。なのでアトラクションからアトラクションへの移動距離や移動時間が短くて済んで楽。

 

1日で回るならこれくらいの敷地面積が楽で良いです。

ディズニーは広すぎる。USJはあんまり覚えていないです。

高速道路が常に見えている問題は、私は気になりませんでした。しょせんはレゴランドと思っているからかも。(ひどい)

 

続きは次記事にて。

タイトルとURLをコピーしました