日常 次はトイレットペーパー【本当に品切れなの?】@名古屋 マスクやアルコール類の品切れの次はトイレットペーパー。 トイレットペーパーは、ほとんど日本で生産されているので中国の工場が止まっていても関係ありません。 中国の工場が止まったからと言ってトイレットペーパーが品薄になるというのは完... 2020.03.01 日常消耗品・雑貨・食品
保育園 平成31年度(来年)の保育園入園が不可能に近い@ 名古屋 もうすぐ9月です。 来年度の保育園の申請は10月から始まるところが多く、9月は保育園見学が多い時期です。 9月には幼稚園の願書配布が始まりますね。 名古屋の来年31年度の保育園の申請日時はまだ公開されていません。 ... 2018.08.28 保育園育児
日常 気温38度とか40度とかやっぱり異常だった、暑さ体験記@名古屋 お盆にずっと雨が続いたと思ったら、今日唐突に涼しくなりました。 朝ゴミ捨てに出た旦那が「秋のようなさわやかな朝だよ。涼しい。」と言い出して、洗濯もの干すのにベランダ出て、涼しい!と思う。 今日の最高気温は33度くらいだったようで... 2018.08.17 日常
保育園 保育園の3月の利用調整の結果は、いかに 去年10月に申請した平成30年度の保育園の申請。 今年2月に届いた結果は、人数超過のため保留、つまりは落選でした。 3月にある利用調整で、空きのある保育園に第一希望を変更して、 結果は20日くらいに電話か郵送で、と... 2018.03.22 保育園育児
保育園 保育園に落ちたので、再度挑戦!3月の利用調整のため第一希望を変更へ この4月からの保育園の申請を去年10月にしたものの、定員超過のため保留になってしまいました。 >>保育園の申請 >>結果が届いた >>落ちたらどうするか聞いてきた 名古屋市の保育園受付は、3月12日、つまり今... 2018.03.12 保育園日常育児
日常 2018ハッピーママフェスタに行ってきた@名古屋、感想 長女の幼稚園からのお知らせでもらった案内チラシ。 ハッピーママフェスタ! 2/23〜25で名古屋ドームで行われるとのこと。 お金かかるならなー、と思ったら、アプリ事前登録で無料になるとか。 な... 2018.02.24 日常育児
保育園 求職中(最低ランク)から保育園に入るためランク上げを試みる、工夫 先日、平成30年度の保育園申請が、定員超過のため保留になったと書きました。 (結果が届きました。>>こちら) やはり求職中の最低ランクでは名古屋市の認可保育園に入るのは無理な様子。 年度内にでも入れたいと思うので、... 2018.02.12 保育園日常育児
保育園 平成30年度の保育園申請の結果が届きました、@名古屋市 去年10月に申請した平成30年度の保育園申請。 2月に結果が出るので、今か今かと待っていました。 (申請時のあれこれは、>>こちら) そして、ついに来た! 封筒には表には何も書かれてなくて、 裏面に「保... 2018.02.07 保育園日常育児
日常 ハンズメッセセール2017 に行ってみた!名駅店、名古屋高島屋 今日から開催されている、ハンズのセールに行ってみました! ハンズって年に一度、セールをやってるんですね。 昔行ったかもしれないけど記憶にない。 そして、名駅店なら東京ほど混まないだろうなんて考えていたのが甘かった。... 2017.08.24 日常
日常 名古屋アンパンマンミュージアムに行ってきた! 【おすすめのお土産とイベントのベストポジション】 名古屋アンパンマンミュージアムに行ってきました。 前回は入園料やお昼のレストラン、バースデーパックについて書いたので(>>こちら)、引き続き今度はイベントやお土産について書いていきます。 「すすめ!ぼくらのアンパンマンごう」... 2017.07.25 日常育児