レビュー、感想 グーンのポイント景品が届いた!ワンワンのオリジナルタオル おむつのグーンにはポイントが付いています。 ポイントを集めて応募すると、必ずポイントに見合う景品がもらえる素敵システムです。 >歴代のポイント景品について >ポイント景品2018 グーン ... 2018.05.15 レビュー、感想日常育児
育児 年長5歳のイジワルする子へのストレスと対処法、親はどこまで介入すべきか 上の子は、幼稚園の年長さんになって、年中組で仲良かった子たちと軒並み引き離された感じでした。 それでも上の子の性格であれば、すぐ新たなクラスメイトと仲良く遊ぶだろうと思ってました。 が、しかし。 思わぬ伏兵が新たな... 2018.05.14 育児
保育園 下の子の保育園が始まり、夜泣きとお風呂でのグズグズも始まる GWが終わりました。 今年のGWはいつになくマッタリで、親と姉&姪が来たり、お客さんが来たり。 特に遠出もせずに家族で近くの公園に行ったりしてました。 4月から下の子の保育園が始まりましたが、まだ 「保育園行... 2018.05.11 保育園日常育児
日常 年長さんの好奇心とプライバシー 今年から年長さんになった上の子の話。 年少さんに比べると、本当に大きくなったなー、と実感。 上の子には、自分のハサミとスティックのりがあります。 ただし、下の子が1人で扱うにはまだ早いため、 下の子が... 2018.04.24 日常育児
保育園 次女のトイレトレーニングはGWまで延期 やっと上の子の幼稚園が始まって、いくばくか経ちました。 早いもので4月も下旬に差しかかろうとしていますね。 上の子が年長さんになって、年少さんがすっごい小さく感じます。 よく次女に対して 「もう幼稚園行けそう... 2018.04.18 保育園育児
育児 年長さんになった長女の歯が、またまた抜けた 春休み、歯医者さんに子どもたちを連れて行きました。 長女はすでに、年明けから前歯の下一本、上一本抜けています。 上の前歯を机でぶつけて、グラグラになって早半年。 ついに上の残っていた前歯もだいぶグラグラしてきました... 2018.04.11 育児
育児 次女のトイレトレーニング、失敗続きで成功せず 保育園でのオムツの減りが早いことに少し恐怖を覚え、(オムツ代、、、) 急ぎトイレトレーニングをはじめてみました。 否、前から少しトイレトレーニングやってたんですよ。 補助便座をセットしたり、台を置いたりすることは前... 2018.04.10 育児
保育園 保育園、始まりました 先日書いた、髪の毛ボッサボサの犯人は、やはりドライヤーでした。 新しく買ったパナソニックのナノイーのドライヤーに変えてから、ボッサボサにはならなくなりました! 外ハネは多少健在なものの、まとまりやすくて良い感じ。 ダイソン... 2018.04.06 保育園育児
育児 グーン のポイントの景品が新しくなりました!2018 オムツのグーンは、ポイントを集めると何か景品がもらえます。 なかなか良い景品が多いのですが、案外景品が新しくなるのも早かったりします。 2018年3月末で前回のポイント景品が終了しました。 ワンワンのタオル... 2018.04.03 育児
保育園 保育園の準備スタート! やること多い この前、保育園の入園説明会がありました。 我が家を合わせて数名が、急遽3月の利用調整で保育園に入れるようになったらしく、 一緒に入園の説明を受けました。 話の中で、やっぱりみんな説明会前日の夕方の郵送で利用決定通知... 2018.03.27 保育園日常育児