日常 ハローキティーのワンダーランド、不思議アートに行ってきた 星ヶ丘三越で行われている、ハローキティーのワンダーランド、不思議アートの催事に行ってきました。 もちろんのごとく、小学校や幼稚園から子どもたちがもらってきた無料招待券を利用しました。 午後に行ったのですが、ガラガ... 2019.12.27 日常育児
日常 初クリスマスディナー@家、低予算な割に豪華 今年は、子どもたちが生まれてから初めて家族で家でクリスマスディナーをしました。 食べに行く予算はないけど、豪華な家でのディナーならいけそうだったのです。 いままではいろいろあって、家で豪華ディナーができなかった我が家。(家以外で... 2019.12.23 日常育児
日常 仕事納めと、プロジェクト始動、下の子の体調不良とか 今日は外のパートの年内仕事納めでした。 体調不良でキャンセルが出たので最初1時間半めっちゃ暇。 でも楽。 一足早いけど、上の子が冬休み入るので私も休ませてもらいます。 申し訳ないけど、今のところ、基本子どもた... 2019.12.19 日常育児
日常 止まらないおもらし 今日は、朝1人で朝ご飯準備して、洗濯して、炊き込みご飯炊いて冷ましておにぎりにして、食器洗って、 それから夕方までお出かけ予定。 1人で朝これを体調優れない中、子どもたちの面倒を見ながら、10時までにこなすかと思うと自信... 2019.12.15 日常育児
日常 小学校からの恐怖のプリント通知、感染防止のため早帰りトワイライト禁止?! インフルエンザが流行りかけています。 下の子が通う幼稚園はちらほらインフルエンザの人がいて、 上の子の小学校は違うクラスにインフルエンザの人がではじめたらしい。 小学校からプリントがあって、 「インフルエンザ... 2019.12.14 日常育児
日常 小1への算数の意地の悪い文章問題 小1の我が子が、 「100円を持っていていくらか使っていくらになるかの文章問題を作ってー。」 と言いにきたのでいくつか作ってみた。 1、上の子が100円持っています。1つ30円のみかんを2つ買いました。いくら残って... 2019.12.02 日常育児
育児 レース編みで名札ワッペンを手作りしてみた 下の子が入園する時に名札ワッペンを、ワッペン+リボンで作ろうと思って、 でも着せてみたら位置がおかしくて直そうとした時に紛失! 明日入園式やん、てタイミングだった(夜)ので買いに行くこともできず。 仕方なくさっとレ... 2019.10.24 育児鍵編み
育児 指しゃぶりの直し方、歯医者さんに聞いてみた 下の子は生まれてずーっと指しゃぶりをする癖がある。 度々歯医者さんから噛み合わせが悪くなっているので、指しゃぶりをやめるよう言われていました。 普通は上の歯と下の歯がかみ合わないといけないのに、 下の子は前歯の上だ... 2019.10.06 育児
日常 「あせも」との戦い、下の子年少さん、髪を結ぶ意味 下の子の髪が伸びてきて、肩に着くくらいの長さになっています。 しかし、結ぶのが嫌いな下の子。 最近暑さがぶり返してきたようで、すごい暑い! 夏休みに首周りに汗が溜まるのかあせもになってしまって真っ赤っか! す... 2019.09.05 日常育児
日常 年少が1人でいると家で仕事ができない事実 去年は、上の子が年長で下の子が保育園。 上の子がいても、なんとか家で仕事ができました。 今は、下の子が幼稚園年初、上の子が小1。 上の子がトワイライトを午後まで、下の子が午前だけ夏期保育なことが夏休みにあって、 ... 2019.08.30 日常育児