小学校

スポンサーリンク
日常

小学生の卒業式、袴?スーツ?どっち?!!我が子の場合と出席してみた感想

さて、昨今小学生の卒業式に袴を着るか着ないか問題があります。 そんな中、我が子が小学校を卒業しました! あっという間に?とも思わず6年は6年、やっと卒業かあと思う母であります。 卒業式の服装問題に我が家も頭を悩ませ...
手芸

マスク入れ(ポーチ)を手作りしてみた、小学校のマスクの予備は3枚も必要ですか?!

小学校の無茶ぶり 久しぶりに小学校の登校日。 上の子が嬉しそうに行って帰ってきました。そして大量のプリントを持参。あれ?宿題は?! 宿題はなしですって。手抜き感。 大量のプリントの中に、時間割変更のお知らせと持ち...
日常

小学校からの恐怖のプリント通知、感染防止のため早帰りトワイライト禁止?!

インフルエンザが流行りかけています。 下の子が通う幼稚園はちらほらインフルエンザの人がいて、 上の子の小学校は違うクラスにインフルエンザの人がではじめたらしい。 小学校からプリントがあって、 「インフルエンザ...
日常

小1のピアニカの授業でのどうでも良い先生からの注意、「うん」の時の手のカタチ

いや、どうでも良いとか言っちゃダメなんでしょうけど、 我が子から話を聞いた時に思わず 「めっちゃどうでも良いわー。」と漏らしてしまった話。 小学1年生の我が子のクラスでは、二学期に入ってピアニカの授業が始まりました...
日常

体温より暑いとか異常気象だけど、もっと異常なのは小学校の決まりルール

名古屋は連日38度越えの暑さです。 上の子の幼稚園は冷房がないので、夏休みに入ってホッとしています。 今までは夏休みウンザリって感じでしたが、先週からの命の危険を感じる暑さに、幼稚園に行かせるのも少し怖かったんです。 ...
育児

子どもの視力は眼科で早め(就学前)に測ることをおすすめします

自分の子が風邪とか引いた時は、「あー、風邪引いちゃったかー。」(少し面倒だなー。)なんて思いますが、あれですね。 我が子が治らない病気になったり、親や子が何かしたのが原因とかではなく遺伝性の症状があると、 何か、足元がガラガラと...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました