(参照:OPPO)
いつから子どもにスマホを持たせるかは今時の親の悩みだと思う。
昔は「高校生になったら持たせようか。」と思っていたけど、今は小学生でもキッズ携帯じゃなくてスマホを持っている子も多い。
みなさんはいかがでしょうか。
我が家のスマホ購入の決定理由
うちは裕福じゃ無いからスマホなんて維持費が難しい。スマホ本体を格安で買えたとしても。
なのでガチで高校生まで待とうかなー、とも思っていました。
理由1
上の子が6年生になって、クラスにクラスLINEグループがあるらしいんだけど、
リアル世界で遊ぶ時にLINE入ってない子たちをハブにした問題が発生。しかも何度も。
上の子が泣きながらハブられたと話すもんだから、先生に連絡帳経由で相談しましたよ。
以前からクラスLINEグループについては問題があったらしく、先生から注意がいき解散になったらしく解決はしたんだけど。
話聞く限りでは6年生で7〜8割のクラスメイトがスマホ持っててLINEしてるみたい。
どうもスマホ(LINE)が昔のスーファミとかゲームボーイとかみたいな存在になりつつあるようで、
昔の「あのテレビ番組見た〜?」って話についていけない感覚っぽい。
頑張ってSwitchは購入したけど、スマホは月々の維持費がかかるのがしんどいのになあ。どうするか。
理由2
コロナ明けから旦那の短期出張が少しずつ増えてきました。
家にはエコーと固定電話(今時)があるので、家にいる子どもたちとの通信手段はある。
だけど外に出てる子どもとの連絡手段がない。
GPS機能のある何かを持たせることも考えたけど、双方通行で連絡ができないと意味ないし。。。
とずーっと悩んでいました。
そしてついに旦那に海外出張の話がきまして。
私が以前突然脳梗塞で倒れて死にかけているので、旦那が不在の時に何かあったら怖い。
私のスマホを上の子が指紋認証でロック解除できるようにしてはあるけど、不安。
理由3
なんか中学生になったら、それこそクラスLINEグループとか部活LINEグループとか、LINEないと連絡取るの難しいらしいと聞いたから。
持ってない子もいると思うんだけど、持っていない子はどうしてるんだろう。。。
理由4
子どもたちの学区は中受する子が多い。
中学で別れてしまうので、せっかくならLINEでつながったままでいさせてあげたい。
優しい親心。
決定打は年末年始セール
「中学入ってから様子見てスマホ持たせようかな?維持費きついけど。。。
いや、私立中行く子とつながるなら別れる前の小学生のうちにスマホ購入しておく必要があるじゃん。
しかも旦那の海外出張も中学入ってからの購入では間に合わない。
んー。どうしよう。。。」
と年末に悩む私。
ワイモバイルのサイト見たら年末年始セールをやってて、割と良いAndroidスマホの機種代1円セールやってる!
「学期内は旦那と上の子の休みが合わなくてスマホ購入作業すら難しそうだし、良いや買ってしまえ!!」
と決断したのでした。
機種代は1円じゃなかった
プランSにしたらセールの機種代1円は無効だった。詐欺っぽい。これだから携帯会社好きじゃない。
でもプランSでも機種代約4千円だったので、まあ良いや。購入しちゃえ!
とりあえず旦那が暇な時にオンライン購入してもらわないと購入もできないので、それも重要。(旦那はいつも忙しい。年始はやっとお休み取れたから今のうち)
オンライン購入は、上の子が小学生なので手間取ってました。
結局旦那が2代目を購入し上の子が使用するカタチになったっぽい。
今日届きましたが、設定も手間取ってました。
安心フィルターなるものが入ってるんですが、いちいちめんどくさい。
LINE入れるのも一苦労してました。旦那が。
一応親族の電話番号ひとしきり入力して、LINEでも連絡してひとまず今日は終了。
「フリック入力慣れない」と呟く上の子。すぐ慣れるよ。
これでいらんトラブルに巻き込まれないと良いなーと思いつつ、とりあえず物理的に壊さないで欲しいな、願っています。
かかった費用
スマホOPP A79 約4千円
保護フィルム代 1,080
ケース代 1,855
合計約7千円。。。お年玉から差し引こうかしら。。。
今のお米10kg分のお値段合計。
維持費月々1,265をどう捻出するかは、悩むなあ。