鍵編み わんわんのリュック、かぎ編みでオムツ入れに 昔、上の子が1歳代のときに、わんわんのリュックをかぎ編みで手作りしました。 ちょうどうーたんの編みぐるみを作った後の話です。 これですね。 「わんわんの編みぐるみも作ろう!」 と思ったんですが、ネット... 2016.12.28 鍵編み
育児 ついに、下の子、断乳する。【一歳半】 昨日、下の子の断乳日でした。 泣き止まない娘を、旦那が 「ママがいるとあきらめないだろうから、他の部屋へ行ったら。」 と言ってくれたので、任せることにしました。 私がずっとそばにいると、いつか泣いてい... 2016.12.27 育児
日常 磁石のパズル、ピタゴラス!年少の娘がはまり中 「クリスマスプレゼントに何か買ってあげてね。」 と私の両親から娘たち宛てにお金をもらいました。 何を買おうか。。。 以前、甥っ子たちのおもちゃをお下がりでもらった中に、磁石のパズルが入っていたんです。 ... 2016.12.26 日常
日常 メリークリスマス!プレゼントにアナと雪の女王のレゴ! クリスマスおめでとうございます! 今日は一日外出しておりました。 昼も夜も外。 疲れました。 うちはサンタさんの存在は否定しませんが、クリスマスプレゼントはサンタさんが置いていくのではなく、ち... 2016.12.25 日常育児
育児 断乳しようと思う 一歳半の下の子の断乳をそろそろしようと思っています。 上の子が一歳半まで授乳してたので、じゃあ下の子も一歳半までかな、と。 引っ越しやらなんやらがあったので、月末の落ち着いたころに断乳する予定でした。 気付... 2016.12.24 育児
日常 4歳と1歳半の2人を連れてお散歩、ちょっと大変だけど 引っ越してから、上の子の幼稚園の集合場所に歩いていけるようになりました。 今までは自転車でしか行けない距離だったので、選択肢が増えるのは嬉しい限りです。 朝はさすがに時間がないので下の子をベビーカーに乗せて行くのですが、... 2016.12.22 日常育児
育児 1歳半でもお絵描きボード。4歳でもいまだ使用頻度高し! 下の娘のクリスマスプレゼントに、お絵描きボードをもらいました。 上の子のお絵描きボードをしょっちゅう奪い合いしているし、適正年齢見たら1歳半は全然OKだったので、お絵描きボードをリクエストした次第。 ... 2016.12.21 育児
消耗品・雑貨・食品 食べるマスク、人混みでの効果は?!実験結果 先日の日曜日は、1日中人混みの中にいなければならなかったため、食べるマスクがどれくらいの効果があるのか試してみました。 朝1つ、昼ごはん後に1つ、食べるマスクのタブレットを食べました。 これです。 ... 2016.12.20 消耗品・雑貨・食品
消耗品・雑貨・食品 食べるマスク!乳酸菌タブレットの威力とは! 以前、知り合いに、 「食べるマスクって言うのがあって、今まで人が多く集まるところに行くたびに体調を崩してたんだけど、この食べるマスクの乳酸菌タブレットを食べてから行くようにしたら、体調を崩す頻度が減ったの。 すごくお勧めよ!」 ... 2016.12.17 消耗品・雑貨・食品
日常 ソファーのある生活は、良いですね。 それは、私の何気ない、 「引っ越したら、ソファーで座る生活が良いなー。」 という一言からだった。 引っ越し前は座椅子で床に座る生活。 もともと膝が悪いのと、ものぐさで座椅子に座ると立ちたくなくなるので、 ... 2016.12.16 日常