育児 子の弱視用メガネの補助金がおりた!! 先月作った上の子の弱視用のメガネ。子供のメガネの値段の高さにビックリ。 しかし買わないわけにもいかないので買いましたが、健康保険組合から補助金が出るとのこと。 調べてみると、我が家は全国健康保険協会にお世話になっていると... 2018.07.11 育児
日常 家で我が子が熱中症になってしまった、対応方法を聞いた 夕方、夕食前にグッタリしている上の子。 様子がおかしくて、吐き気があるか聞いてもないと答えた。 でも、その後盛大に2回連続で吐いてしまった。 体温を測ると38.4度!! お腹(ヘソの上)が痛いと言う。目も虚ろ... 2018.07.09 日常育児
日常 台風で大荒れの天気、農作物にも影響と聞いて野菜高騰怖い 台風7号の影響で大荒れの天気です。 我が家は名古屋在住で暴風圏外だと思っていたのですが、朝から風はキツイし、 雨も9時前から降ってきて暴風雨。 降ったりやんだりを繰り返しています。 良いのか悪いのか、愛知県は... 2018.07.04 日常
日常 また小さなプリンセスソフィア終了、ディズニーチャンネルかAmazonビデオか また民放の小さなプリンセス、ソフィアが放映終了しましたね。 2017年3月末に一度、民放のソフィア放映が終了してアバローのプリンセス、エレナ開始。 2017年秋からソフィア復活だったのですが、またソフィアが先週終了していました。... 2018.07.01 日常
育児 左頬を叩かれたら右頬を差し出しかねない 上の子の幼稚園の友達の話。 年長になってイジワルする子がいると話をするようになり、解決したようだったのですが、 実は今でも友達関係で悩んでいる様子。 どうやら、イジワルする子Aちゃんは、うちの子にはもう手出しをしな... 2018.06.28 育児
育児 虫除けリングが女の子のアクセサリーアイテムと化している 上の子の幼稚園で、ある子が「これ見て!」と腕に何か輪ゴムのようなものをつけていたのを見せてくれたことがありました。 なぜに幼稚園に輪ゴム??? とハテナが飛んでいたのですが、薬局に行って判明。 輪ゴムの正体は、これ... 2018.06.25 育児
育児 ランドセルを買いました、届いた!今どきのハイテクさにビックリ 来年上の子が1年生になります。 ランドセルの色に悩みつつも、結局ランドセルを選んでいる最中に、水色→赤色と心変わりして、 最終的に赤色で決着。 赤色のランドセルを買いました! 来年4月から使うランドセルをもう... 2018.06.23 育児
日常 子どもが楽譜の音符が読めない書けない苦手な原因が判明、そこ?! ヤマハの幼稚科に上の子が通い始めて一年が経ちました。 グループレッスンで抜けていった子もいましたが、我が子はレッスンが楽しい様子。 レッスンで磁石で五線譜の「ラ」の位置に黒丸磁石を置きましょう、とかやるの... 2018.06.22 日常育児
日常 娘のランドセルの色に悩む 来年一年生の上の子のために、そろそろランドセルを買わなくてはいけません。 以前はお盆くらいから買い始める感じだった気がしますけど、今はGW明けからランドセル商戦が始まるのだそうです。 もう今年は始まってますね。 正... 2018.06.18 日常育児
育児 弱視メガネの補助金申請方法(子ども用)、協会けんぽの場合 以前、目の下の青アザの一件から、上の子の左目が弱視だと診断されました。 「メガネを作ってね。」と言われて作ったものの、 子ども用メガネ、お値段高い!! 「弱視と診断されたら、メガネ作るお金に補助金が... 2018.06.15 育児