レビュー、感想 スキビ40巻発売されたので、スキビ全体の感想、ふりかえる スキップ・ビート40巻が昨日発売されましたね。 39巻でキョーコ母の過去とキョーコの出生の秘密の話が終わったので、40巻からは新たな展開となりますね。 40巻かあ。長いなー。 私が確か結婚する前から連載... 2017.03.21 レビュー、感想
育児 ヤマハの幼児科の教材が届いたよ!体験レッスン後の入会手続きとか教材とか 体験レッスンから数週間が経ちました。 「一週間ほどで教材が届きますからまた連絡します」と言われていたものの、待てと暮らせど連絡がないので、こちらから連絡してみた。 何か言われてたけど、要は教材は届いているから手続きのため... 2017.03.18 育児
育児 ヤマハの幼児科の体験レッスンに行ってみた、感想 前回は、ヤマハの幼児科について書いたので、今回は実際に体験レッスンに出てみた話。 体験レッスンは、15時から。 幼稚園は15時まで。 結局少し遅刻。 体験レッスンは、うちの子含めて7人プラス親とその兄... 2017.03.17 育児
育児 ヤマハ幼児科の体験クラスに行ってきた【事前説明編】 子どもの習い事 引っ越しした時に、旦那実家から電子ピアノを借りてきました。 上の娘は本物のピアノに興味津々! 勝手に電源を付けては、デタラメながらに弾いて楽しんでいます。 そして親バカな私は、娘にピアノが弾けるようになって欲しいの... 2017.03.17 育児
日常 レンタルサーバー移行しました 昨日今日と、このブログのレンタルサーバーを移行する作業をしていました。 wpXクラウドからXサーバーに移行しました。 案外思うより簡単で、何もエラーを吐かずに移行できて良かったです。 作業時間はものの3時間くらいだ... 2017.03.16 日常
手芸 50cmの生地で、5点作る採寸方法、切り方(給食袋、お弁当袋、ナプキン、ティッシュケース、コップ袋 入園、入学準備の季節ですね。 もう必要なものを作り終わったお母さんがほとんどだと思うのですが、 娘のお弁当袋などを、必要最低限の生地で作れないか模索してみたのでメモ書きします。 110cm幅の生地が50cm... 2017.03.11 手芸
育児 子どもはキッチン台所立ち入り禁止、上の子と下の子の叱る内容の差 我が家は、基本子どもはキッチン立ち入り禁止である。 刃物あるし火もあるし危ないから。 何よりも、以前聞いた話が衝撃すぎて。 あるお母さんが台所で料理をしているところに子どもたちが来ていて、 (当然足元にいる感... 2017.03.10 育児
消耗品・雑貨・食品 子どものシャンプー比較、いつからシャンプーを使うか 赤ちゃんのころは、シャンプーなしで髪の毛も石鹸で洗っていました。 いつからシャンプーを使うようになったんだろう。。。 上の子の時は、2歳前になって、石鹸で洗うと髪の毛が絡みまくるというか、良くなかったので、1歳半から使え... 2017.03.08 消耗品・雑貨・食品育児
手芸 ミシンのボビン、種類があるとは知らなかった ミシンのボビンがなくなったので、買い足すべくイオンへ。 100均にはボビンはなかった。 いそいそとボビンをパンドラハウスの売り場で探して、 あった! のは良いけど、3種類?! 厚さ10.5 ... 2017.03.07 手芸
レビュー、感想 映画「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」を観た アマゾンビデオのプレミアム会員のラインナップに 「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」 があがっていて、 これって映画化されてたんだー、と思って見てみた。 以前、元スレのまとめを見たことが... 2017.03.04 レビュー、感想