okantaihen3

スポンサーリンク
鍵編み

使用しているかぎ針はエティモ、だけどペンEも魅力的

私は、かぎ針はエティモを使っています。 最初は、市販の両側にかぎ針が付いてる金属だけの安いやつを使ってました。 どこまでやり続けるかわからなかったから。 だけど、予想外にかぎ編みにはまったので、お小遣いを貯...
お弁当

カレーパンマンのおにぎり型、使用レビュー、やっぱり白い

アンパンマンのおにぎり型には、アンパンマン、カレーパンマン、食パンマンの型が付いています。 アンパンマンはこの前作ってみたので、今度はカレーパンマンの型を使用レビューです。 カレーパンマンのおにぎり型 ...
育児

幼稚園、縦割りか学年別か、どちらが子のためになるのか考える

寒くなってきたと思ったのに、また暑くなりましたね。 せっかく夏物をしまったばっかりなのに、また出さざるおえませんでしたよ、ええ。 テレビでこの前、縦割りのクラス編成の幼稚園が取り上げられてました。 普通の幼稚園は学年別...
お弁当

アンパンマンのおにぎり型を買ってみた、使ってみた感想

毎日、娘が幼稚園に持っていくお弁当を作っていて、おにぎりは丸か三角かの2択。 でも、母の私の方が先に飽きてきた。 もうちょっとバリエーションが欲しいところ。 し◯むらに珍しく行ったら、なんとアンパンマンのおにぎり用型抜きが...
鍵編み

メルちゃんの服、レース編みで、エルザ風に

レース編みに挑戦したくて編みました。 メルちゃんの服、ワンピースです。 上の娘がアナと雪の女王のエルザが大好きで、今年の誕生日プレゼントにエルザのドレスをもらったんです。 娘自身が着れるドレスを。 ...
節約生活

野菜の値段が高い! 特に葉物野菜

一言叫びたい。 野菜が高いー!! なんなんでしょうね、最近の、特に葉物野菜の値段が高いこと高いこと。 一時期、玉ねぎが高くて困ったことがあったけど、ああやっと戻ったなと思ってたのに。 人参の値段が高いまま、葉...
日常

娘の幼稚園の行事、和太鼓コンサート、プリマリさんを迎えて

この前、娘の幼稚園でプリマリさんの和太鼓コンサートがありました。 写真撮影厳禁だったので写真がないのですが、若いお兄さん数人とお姉さんが和太鼓を中心に打楽器で子ども向けの曲をパフォーマンスしながら演奏してくれました。 メ...
お弁当

お弁当のおにぎりの種類、丸と三角

上の子の幼稚園は、ほとんど毎日お弁当です。 毎日毎日お弁当を作っています。 お弁当作りにかかせないのが、おにぎりを作る道具です。 私がお弁当を作り始めたときに使っていたのは、丸いのと三角のの2つ。 丸いおにぎり用 ...
育児

一貫性をもって叱る、しつけ

最近、いきなり寒くなりましたね。 自転車乗りの自分としては、一昨日くらいから半袖だと寒い寒い。 薄手の長袖でも寒かったので、裏起毛パーカーを引っ張り出してきました。 昨日は朝から子どもたちに「ダメダメ」言い続けてゲンナ...
育児

最近の子は、和式トイレが使えない

今度、上の子の幼稚園で遠足があります。 その連絡のプリントに 「毎年和式トイレが使えず苦労するお子さんがいるので、練習しておいてください。」 とありました。 そういえば、「最近の子どもは和式トイレが使えない、出来ない」っ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました