野菜の値段をメモしておこうと思います。
大体の自分の記憶によるものなので、曖昧な部分もあります。
あとで見直して物価の上昇を確認しようと思っての自分用メモです。
ちなみに東海地方です。
野菜名 底値、 大体の値段
玉ねぎ 28円、 40円くらい
人参 3つで100円、 1つ50円くらい
大根 100円、 158円
白菜 4分の1で98円、 4分の1で138円
長ネギ 細いの3本で158円、 2〜3本で198円
ブロッコリー 158円、 198円
ごぼう 一袋100円 1袋198円
キャベツ 1つ158円 1つ200円くらい
アボカド 98円 138円
しめじ 2つで188円 100円くらい
舞茸 98円 128円
エリンギ 98円 128円
ピーマン 1袋98円 128円
小松菜 98円 138円
ほうれん草 98円 138円
りんご 98円 138円くらい
かぶ 138円 198円くらい
ちんげん菜 98円 158円
じゃがいもや長芋、さつまいもなどの穀物類は、栄養分類が米と一緒なので私は使いにくくてあまり買わないのでよくわからず。
じゃがいもは安値1個30円くらいですっけ。
長芋は198円くらいでたまーに買います。
サツマイモはもらった分で済ませるので買う必要がなく。
トマトやナス、キュウリは夏野菜で冬は基本高いので除外。
ピーマンも夏野菜だけどなぜか安いことがあるので書きました。
レタスは娘が嫌いで食べないし、コスパ悪いイメージなので買わないです。
えのきも家庭内であまり好まれないので買わないことが多いです。
昔に比べて白菜が高くなった気がします。
4分の1が138円なんて、うちでは1回分の食事にしかならないのに高い気がする。
安値で1玉298円くらいだった気がするのは記憶違いかな。
うかうかと鍋もできない。
節約生活中の我が家は、基本底値でしか買わないようにしています。
そうするとかなり野菜の種類が偏ってきてしまうので、時には底値でなくても食べたい野菜を買うときもあります。
買い出しペースは、スーパーの火曜市と地元密着型の安売り店に週末、の2回です。
消耗品やかさばるものは生協を利用しています。
子育て支援で配送料が半額とはいえ、一応150円くらいはかかるので、月一を目安に注文しています。
たかが150円、されど150円。
毎週生協を頼めるお家が羨ましいと思いながらも、節約節約。