okantaihen3

スポンサーリンク
日常

小学生の卒業式、袴?スーツ?どっち?!!我が子の場合と出席してみた感想

さて、昨今小学生の卒業式に袴を着るか着ないか問題があります。 そんな中、我が子が小学校を卒業しました! あっという間に?とも思わず6年は6年、やっと卒業かあと思う母であります。 卒業式の服装問題に我が家も頭を悩ませ...
日常

2024年のまとめ

いまさらながら去年2024年のまとめ。 年末年始忙しすぎて、体調崩してここまできてしまった。 1月 元日早々、能登半島地震。 義実家にいた時に地震があってびっくり。 なんかゆーっくりまわるような地震だった気がする。長く...
日常

お米の値段がやばすぎる、もう買えない。。。

1月に、「2月入るとまたお米の値段上がるかも。」なんて情報があったので1月中に頑張って10kg 5,999円税抜きを探して買ったんです。(精米、ブレンドしてないお米) 今日祝日旦那の仕事が入ってなかったので、私も休みを取って久しぶりに...
日常

ああ情けない、1人隔離、ニート状態で

「おお情けない、感染症にかかってしまうとは。」 と言うことで、月曜日朝に調べに行ったら感染症にかかっていたことが判明。 マジかー。 今までは家庭内感染でしか感染しなかった私が、なぜか家族内で1人だけ感染。 た...
日常

ついに我が子にスマホを買い与えた件

(参照:OPPO) いつから子どもにスマホを持たせるかは今時の親の悩みだと思う。 昔は「高校生になったら持たせようか。」と思っていたけど、今は小学生でもキッズ携帯じゃなくてスマホを持っている子も多い。 みなさんはい...
日常

2025年福袋がウソだろ!?ってなった

あけおめことよろです。 2024年振り返り軽く 2024年は忙しすぎて更新もままなりませんでした。 年末特に休みがなくて、大掃除する暇もありませんでした。 いや、予定では大晦日とか休みの日に大掃除する予定だったんですけどね。...
日常

中秋の名月。。。日中35度で?!

今週の火曜日は中秋の名月、お月見だったそうな。 そう言えば昔、実家の方では「お月見どろぼう」なんて風習があった。 子どもがいろんな家に「お月見ください。」と言って突撃するとお菓子がもらえるの。(知らないお家にも行く。) ハ...
日常

お盆前にも地震!しかも南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)なんて出たよ

お盆前に巨大地震注意なんて出た話 正月に引き続きお盆前の8/8にも地震が宮崎県にあった。 今回は私は揺れは感じないところにいたけど、なんとこの地震が東南海地震を引き起こす可能性があるかもってんで、 南海トラフ地震臨時情報(巨大...
レビュー、感想

SPY×FAMILYの映画Code:Whiteを観た、今さら?

今更ながら家族でSPY×FAMILYの映画、Code:Whiteを観てきた。 雨だからかわからなけど、年末からやってたはずなのに座席はほぼ満足。 (家族でも席離れて座ってるご家庭を何家族か見かけました。) でも客層が良かっ...
日常

地震びっくり

旦那実家でお腹いっぱいにお昼ご飯(おせちに入っている具をそれぞれ、数の子とか伊達巻とかたつくりとかと、美味しい義母のすき焼き!!)を食べて、 しゃべって、食器洗って吹き上げて、子どもたちがテレビでSwitchしてるのをまったりみんなで...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました